松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

9月19日(火)の様子

2023年9月19日 18時30分

 11月19日(日)に予定している文化祭

毎年、株式会社松野中学校が販売している野菜たち…、害虫が悪さをしそうな感じです。

そこで、社長である3年生のHさんがその対策を考えてくれています。写真は、3年生に

発表(伝達)をしている様子です。

IMG_1574 IMG_1573

東南アジアなどで栽培されている薬木ニームの種子をしぼって取れる”ニームオイル”

というものを活用するとのことです。水で数百~1000倍ほどに希釈して、1週間に

1度程度定期的に散布するとのこと。農薬を使わずに安心・安全な作物を栽培する

ためにお父様から伝授されたという秘策です!すばらしい。

これで、改善されることを祈ります!!

 今日から9/27(金)までの2週間、愛媛大学教職員大学院生が小規模校での教育実習

を行います。体育が専攻の先生です。よろしくお願いします!

さて、今日の給食は…

9月19日の給食

 今日の献立は、ナシゴレン、牛乳、目玉焼き、ワンタンスープ、ピーナッツ和え、フルーツ杏仁プリンです。

 今日は、ナシゴレンのクイズをします。ナシゴレンとは、どこの国 の料理 でしょうか。

 ①メキシコ ②南アフリカ ③インドネシア

 正解は、③のインドネシアです。「ナシ」は、ごはん、「ゴレン」は「炒める」という意味 があります。インドネシアは、米の生産量第3位で、日本と同じようにお米をよく食べる国 です。今日は、19日「食育の日」です。世界の料理にもふれて、食文化に親しみましょう。