松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

9月22日(金)避難訓練の様子

2023年9月22日 18時30分

 関東大震災から100年を数える今年。自然災害の多いこの日本で、私たちは、常に「自分の身は自分で守り切る」意識を持ち続けなければなりません。6時間目の授業を終え、終わりの会までの業間に避難訓練(今回はシェイクアウトのみ)を実施しました。

IMG_9250 IMG_9255 IMG_9252

廊下を歩いているときに、緊急地震速報(訓練用)が鳴ったのでしょう、誰もいないワークスペースに急いで飛び込み、机の下で頭を守っている生徒もいました。全校生徒が、すばやく対応できています。もはやこれが当たり前の行動になっています。中には、頭を抱え込んでいる写真もありますが、大きく揺れ動く机が自分から外れないように、机の脚等を握っておかねばなりません。まだまだ指導が不十分な面もあるようで、反省点です。それにしても真ん中の写真の生徒は、体全体をうまく机の下に潜り込ませています。足で机を固定してもいるようですね!