松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

3月21日(木)

2024年3月21日 18時00分

 昨日の大風で、しいたけほだ場の支柱が何本も倒れ、遮光シートがほだ木に覆いかぶさり、大変なことになっておりました。株式会社の社員がその補修作業を手伝ってくれました。何とか応急処置ができました。

でも、「手伝ってくれた」ではなく、本当は、社員自らの意気と試行錯誤で(自らの手で)補修をしてほしい。けがをさせるようなことではいけませんが、いろいろと自分たちで考え、さまざまなスキルアップを図ってほしい。今後はそういう社員に育てていきます!

補修作業の写真を撮り忘れておりまして、ないのです…。

さて、本日の給食です。

 2024.03.21

 今日の献立は、チキンライス、牛乳、かぼちゃひき肉フライ、アルファベットスープ、おかか和えです。

 今日は、春休みに向けてのお話をします。もうすぐ春休みです。春休みを元気に過ごすために3つのポイントを守って生活しましょう。

 ①早寝・早起き・朝ごはんを心がけましょう。

 ②朝・昼・夕「三食」バランスよく食事をしましょう。

 ③適度な運動を心がけ、体力向上、肥満予防に努めましょう。

  今年度最後の給食でした。日々の給食からどのようなことを感じ、

 学びましたか。これからも、バランスの良い食事を心がけ、心も体も

 健康に充実した日々を過ごしてください。