松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

3月25日(月)令和5年度修了式

2024年3月26日 09時56分

 昨日は、令和5年度の修了式でした

第1学年22名

R6_3_25_修了式 (5) R6_3_25_修了式 (13) R6_3_25_修了式 (16)

第2学年25名の生徒に修了証が手渡されました。

R6_3_25_修了式 (8) R6_3_25_修了式 (26) R6_3_25_修了式 (23) 

R6_3_25_修了式 (29) R6_3_25_修了式 (37) 

全校生徒の凛としたまなざしを前にすると、この一年間の成長を強く感じます。13日間の春休みを終えると、それぞれ学年が上がります。この春休み中に「自分は何をしたいのか」「自分はどういう日々を送りたいのか」を自分自身に問い・考える時間をぜひ持ってほしいと思います。これは、春休み中の短い時間のことだけにとどまらず、これからの中学校生活、あるいは、中学校卒業後の進路選択も含んだ意味です。自分自身への問いに、自分自身でこたえられる、そういう「自分」になっていく、きっかけとする13日間にしてほしいと思います。

 保護者、地域の皆様に温かく見守られながらの1年間。ありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。