ようこそ!松野中学校へ

松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

9月_掲示板

9月の部活動終了後の下校時刻は18:00です。

9月22日(月6時間授業(普通授業)、放課後:3年生英語力向上講座(申し込んでいる生徒のみ)、部活動   

ペーパーティーチャーの皆さんへ”大募集”のお知らせ                        R7_ペーパーティーチャー研修会周知用ポスター.pdf クリックしてみてください!

カレンダー

2025年

9月

31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)
7
(日)
8
(月)
9
(火)
10
(水)
11
(木)
12
(金)
13
(土)
14
(日)
08:30 - 12:00
15
(月)
敬老の日
敬老の日
16
(火)
17
(水)
18
(木)
19
(金)
20
(土)
21
(日)
22
(月)
23
(火)
秋分の日
秋分の日
24
(水)
25
(木)
26
(金)
27
(土)
28
(日)
29
(月)
30
(火)
1
(水)
2
(木)
3
(金)
4
(土)

今日の様子など

4月15日(月)避難訓練と本日の給食

2024年4月15日 18時00分

 雨が大降りになりそうで、何とかもってくれた本日、4月の避難訓練を行いました。今回は、1年生と、新任の教職員に避難経路を覚えてもらうことが優先事項でしたので、事前予告をした上での避難訓練としました。

R6_4_15_避難訓練 (2)_1年 R6_4_15_避難訓練 (3)_2年 R6_4_15_避難訓練 (5)_3年 

左側から1年生➡2年生➡3年生です。さすがに机の下等で身を守ることは素早いです!机の脚もしっかりと握り、地震の揺れで自分の身体から外れないようにしています。これが大切なのです!揺れがおさまり、グラウンドに避難します。

R6_4_15_避難訓練 (8) R6_4_15_避難訓練 (9) R6_4_15_避難訓練 (14) 

素早い行動ができておりました。次回からは、事前予告なしの避難訓練とします。

さて、本日の給食です。

 20240415

 今日の献立は、白ご飯、牛乳、揚げ豆腐のそぼろあんかけ、はんぺん汁、かみかみ和えです。

 今日は、私は誰でしょうクイズをします。次のヒントを聞いて、何の食べ物か考えてみましょう。

ヒント1:白い色をしています。

ヒント2:ふわふわしています。

ヒント3:魚のすりみで作られています。

 正解は、はんぺんでした。今日のお汁に入っており、ふわふわとした食感は、やまいもと卵白から作られています。