松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

6月24日(月)

2024年6月24日 18時00分

 20240624

 今日の献立は、白ご飯、牛乳、カツオカツ、糸こんにゃくの卵とじ、ゆかり和えです。

 今日は、カツオのクイズをします。日本で一番多くかつおをとっているのはどこでしょうか。

➀静岡県 ②山口県 ③高知県

 正解は、➀の静岡県 でした。令和2年の静岡県のかつおの漁獲量は日本一で、58,882トンでした。かつおは、広い海を泳ぎまわる回遊魚で、体を作るもとになる「タンパク質 」や血液のもとになる「鉄分」が豊富な食べ物 です。静岡県以外では、東京都や高知県も漁獲量が多いです。