ようこそ!松野中学校へ

松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

9月_掲示板

9月の部活動終了後の下校時刻は18:00です。

9月22日(月6時間授業(普通授業)、放課後:3年生英語力向上講座(申し込んでいる生徒のみ)、部活動   

ペーパーティーチャーの皆さんへ”大募集”のお知らせ                        R7_ペーパーティーチャー研修会周知用ポスター.pdf クリックしてみてください!

カレンダー

2025年

9月

31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)
7
(日)
8
(月)
9
(火)
10
(水)
11
(木)
12
(金)
13
(土)
14
(日)
08:30 - 12:00
15
(月)
敬老の日
敬老の日
16
(火)
17
(水)
18
(木)
19
(金)
20
(土)
21
(日)
22
(月)
23
(火)
秋分の日
秋分の日
24
(水)
25
(木)
26
(金)
27
(土)
28
(日)
29
(月)
30
(火)
1
(水)
2
(木)
3
(金)
4
(土)

今日の様子など

11月11日(月)海外の学校とオンラインで交流をしました!

2024年11月11日 17時51分

 1年生が6時間目の英語の授業で、フィリピンの中学生と国際交流を持ちました!HelloWorld株式会社さんが開発・運営している英語教育DXプラットフォーム「World Classroom」を試験的に使わせていただき、国際交流が実現したのです。交流先はフィリピンのNuestra Señora De Aranzazu Parochial Schoolという学校です。

R6_11_11_ワールドクラスルーム(1年英語) (3) R6_11_11_ワールドクラスルーム(1年英語) (13) R6_11_11_ワールドクラスルーム(1年英語) (5) 

ポーズをしています。楽しそうに交流している場面です。

R6_11_11_ワールドクラスルーム(1年英語) (6) R6_11_11_ワールドクラスルーム(1年英語) (10) R6_11_11_ワールドクラスルーム(1年英語) (12) 

ケイト先生の助けを借りながら、ドキドキしながら交流しています!

R6_11_11_ワールドクラスルーム(1年英語) (16) R6_11_11_ワールドクラスルーム(1年英語) (11) R6_11_11_ワールドクラスルーム(1年英語) (26) 

2人で1つのタブレットPCを使って、自己紹介をしたり、質問をしたり、ゲームをしたりと、30分ほどの交流でした。

 フィリピンはあまり時差がないので、画面越しに午後の明るい陽光が感じられました。それにしても、インターネット回線を使うと、こういうことができるのですね。もう、当たり前のことか!?

 相手が何を言っているのか、ちょっと聞き取りにくい場面もありました。自分が伝えたいことがうまく英語にならないもどかしさも感じたかもしれません。これが契機となり、さらに英語の学習に身が入るといいですね。

 このような機会をいただきました皆様に、感謝申し上げます。ありがとうございました!

 明日は、11/16(土)の文化祭前日準備の繰替休業日となり、学校はお休みです。