3月21日(金)今日の様子
2025年3月21日 17時36分日中は温かい、春を通り越して初夏?と思うほどの陽気でした。この陽気で桜のつぼみもさらに膨らみ、ちらほら花を咲かせた種類も増えました。
左は「桃」です。まだまだです。真ん中は「陽春」という種類の桜です。まだまだですが、濃いピンクのつぼみが見て取れます。左は「世善桜」。来週にはかなりの見ごろになりそうです!
4時間目の1年生の数学の授業の様子です。
一人一台端末を使い、数学の問題に取り組んでいます!集中している人もいます。顔を上げている生徒はもうすでに解答が終わっていたそうです。
午後、2年生は肉まん・あんまんづくりをしておりました。総合的な学習の時間で、町の社会福祉協議会や地域住民の方々と取り組んできた「福祉学習」で、本校2年生がよく頑張った、ということで”ご褒美”として一緒に作ることになったのです!大きな蒸し器がスタンバイしていますね。「とても上手にできた」「美味しかった」と口々に言っていました。
皆さん、いつもありがとうございます!