松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

 

 

 

カレンダー

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

ブログ

旧校舎と校舎改築の旅2023.1.22(15枚のうちの9)

2023年1月22日 05時00分
旧校舎と校舎改築の旅

11月1日です。

社会科教室前廊下と特別教棟1階ロビーを結ぶ渡り廊下の屋根に、瓦が付けられました。

(たかだか渡り廊下の屋根に、瓦がつけられられている学校は、そんなにないでしょう!)

 

張り詰められた細いひもを使って、和室前の廊下と特別教棟1階ロビーを結ぶ渡り廊下に、タイルが敷かれています。

 

実に慎重な作業です。

 

太陽光発電基地の柵が、一部だけ凸のような形になっています。

 

昔、ここにプールがあったとき、北宇和郡内の6校のために、北宇和郡陸上・水泳競技大会が、開催されていました。今でいう、市郡総体〔水泳の部〕です。

ここに、国旗、北宇和郡学校体育会旗、松野町旗の掲揚するための掲揚台がありました。

 

太陽光発電基地の柵が、着々と取り付けられています。