ようこそ!松野中学校へ

松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

9月_掲示板

9月の部活動終了後の下校時刻は18:00です。

9月9日(火)の予定 普通授業(6時間授業)、朝学習=社会、②③⑥体育祭練習、放課後応援練習(~16:30)、部活動、18:00完全下校        

ペーパーティーチャーの皆さんへ”大募集”のお知らせ                        R7_ペーパーティーチャー研修会周知用ポスター.pdf クリックしてみてください!

カレンダー

2035年

10月

30
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)
7
(日)
8
(月)
スポーツの日
スポーツの日
9
(火)
10
(水)
11
(木)
12
(金)
13
(土)
14
(日)
15
(月)
16
(火)
17
(水)
18
(木)
19
(金)
20
(土)
21
(日)
22
(月)
23
(火)
24
(水)
25
(木)
26
(金)
27
(土)
28
(日)
29
(月)
30
(火)
31
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
文化の日
文化の日

今日の様子など

9月8日(月)今日の様子など

2025年9月8日 17時53分

 新しい一週間の始まり、月曜日です!今週は、9月14日(日)に体育祭を予定しておりますので、月~日曜日までの7日間、フルで授業日となります…。

IMG_9871 IMG_9875 IMG_9865 

 体育祭練習では、長縄跳びや徒競走、リレーなどなど各種目ごとの練習もスタートしました。写真は借り人競争の様子です。日差しが痛いほどですが、生徒たちは本当に元気です。

IMG_9725 IMG_9704 IMG_9726 

1 福祉のイメージ① 2 幸せなとき④ 3 松野町について④ 

 先週の3日、2年生の総合的な学習の時間の様子です。2年生は“福祉学習”をテーマとしています。松野町の社会福祉協議会と地域ボランティアの方々に集まっていただき、今年の活動について参加者全員で方向性を話し合いました。

IMG_9690 IMG_9742 IMG_9768 

 背伸びをせず、自分たちにできる”福祉”とはなんだろう?どんなことができるだろう?について話合い、それぞれのグループの思いを発表しました。地域の方々とひざを交えて、お互いの意見を直接やり取りしながらの活動です。今年はどんなことが決まったのでしょうか!?楽しみです!