松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

 

 

 

カレンダー

2030年

5月

28
(日)
29
(月)
昭和の日
昭和の日
30
(火)
1
(水)
2
(木)
3
(金)
憲法記念日
憲法記念日
4
(土)
みどりの日
みどりの日
5
(日)
こどもの日
こどもの日
6
(月)
振替休日 (こどもの日)
振替休日 (こどもの日)
7
(火)
8
(水)
9
(木)
10
(金)
11
(土)
12
(日)
13
(月)
14
(火)
15
(水)
16
(木)
17
(金)
18
(土)
19
(日)
20
(月)
21
(火)
22
(水)
23
(木)
24
(金)
25
(土)
26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)

ブログ

9月11日(木)今日の様子

2025年9月11日 18時10分

 昨日の雨でグランドが緩いのと、今日も断続的に雨だったので、体育祭練習は室内で行いました。それから、先週から愛媛大学教職大学院から2名が小規模校実習で来てもらっています。お二人とも教科は国語科の実習生です。今日はそれぞれ、2年生と3年生に分かれて授業実践を行いました。

IMG_9972 IMG_9954 IMG_9959 

 写真は2年生の授業の様子です。相手から話をうまく聞き出すにはどういう点に工夫・働き掛けたらいいかを考えました。

IMG_0019 IMG_0035 IMG_0017 

 こちらは3年生の様子です。平安時代に編さんされた新古今和歌集、その「仮名序」(前書き)を取り上げて、当時の人々にとって”和歌”がどういう存在の者だったかを追究しました。

 2人とも明るく、爽やかで生徒も授業を楽しんでおりました。分かりやすくためになる授業はいいですね!さて、明日は天気は回復予報。また、グラウンドでの練習を頑張ります!環境整備も仕上げにかかります!