松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

 

 

 

カレンダー

2028年

10月

1
(日)
2
(月)
3
(火)
4
(水)
5
(木)
6
(金)
7
(土)
8
(日)
9
(月)
スポーツの日
スポーツの日
10
(火)
11
(水)
12
(木)
13
(金)
14
(土)
15
(日)
16
(月)
17
(火)
18
(水)
19
(木)
20
(金)
21
(土)
22
(日)
23
(月)
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
28
(土)
29
(日)
30
(月)
31
(火)
1
(水)
2
(木)
3
(金)
文化の日
文化の日
4
(土)

ブログ

5月22日(木)学校運営協議会でした

2025年5月22日 17時24分

 今日は午後から学校運営協議会を持ちました。午後の一コマ目の授業を公開授業とし、学校運営協議会委員の皆さんに見ていただきました。

R7_5_22_2組授業 (1) R7_5_22_2組授業 (3) IMG_9954 

 2組の授業風景です。小学校の時にお世話になった先生方も一緒に席に座り活動しました。Nさんも懐かしくも楽しい時間だったと思います。

IMG_9944 R7_5_22_1年授業 (6) R7_5_22_1年授業 (4) 

 1年生は数学の授業を参観いただきました。

IMG_9946 R7_5_22_2年授業 (1) R7_5_22_2年授業 

 2年生は社会科です。

R7_5_22_3年授業 (2) R7_5_22_3年授業 (3) IMG_9949 

 3年生は理科です。この参観(公開)授業が終わると生徒は放課で、なおかつノー部活動デー。雨も上がり晴天となった中を元気よく下校していきました。

R7_5_22_学校運営協議会 (1) R7_5_22_学校運営協議会 (3) R7_5_22_学校運営協議会 (8) 

 放課後は、学校運営協議会委員が一堂に会し、本町の未来を担う子どもたちへの教育や私たち大人の連携・支援等について協議をしました。学校運営協議会委員の皆様、公私ともに大変お忙しい中を、本日はありがとうございました!

 明日も参観授業と市郡総体に向けた壮行会を行います!保護者、ご家族の皆さん、どうぞお越しください。