旧校舎と校舎改築の旅2023.2.5(17枚のうちの6)
2023年2月5日 05時00分職員室等の管理棟の形がはっきりしてきました。
普通教棟の廊下で、今、大活躍している「これ」は何でしょう?
以前紹介したように、この構造を持つ教室は、一つだけです。
社会科教室です
社会科教室前廊下から見た渡り廊下です。
特別教棟藤テラスの塗装が進んでいます。
松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School
〒798ー2102
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1 地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
31
(日)
|
1
(月)
|
2
(火)
|
3
(水)
|
4
(木)
|
5
(金)
|
6
(土)
|
7
(日)
|
8
(月)
|
9
(火)
|
10
(水)
|
11
(木)
|
12
(金)
|
13
(土)
|
14
(日)
08:30 - 12:00
|
15
(月)
敬老の日
敬老の日
|
16
(火)
|
17
(水)
|
18
(木)
|
19
(金)
|
20
(土)
|
21
(日)
|
22
(月)
|
23
(火)
秋分の日
秋分の日
|
24
(水)
|
25
(木)
|
26
(金)
|
27
(土)
|
28
(日)
|
29
(月)
|
30
(火)
|
1
(水)
|
2
(木)
|
3
(金)
|
4
(土)
|
職員室等の管理棟の形がはっきりしてきました。
普通教棟の廊下で、今、大活躍している「これ」は何でしょう?
以前紹介したように、この構造を持つ教室は、一つだけです。
社会科教室です
社会科教室前廊下から見た渡り廊下です。
特別教棟藤テラスの塗装が進んでいます。