松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

5月24日(金)市郡総体壮行会、参観授業など

2024年5月24日 18時00分

 来週の市郡総体に向けて、選手壮行会を持ちました。⑤時限目を参観授業として、子どもたちの様子もたっぷりと見ていただきました。

IMG_7140 IMG_7147 IMG_7138 

1年生は音楽、ビバルディの「春」を鑑賞したようです。楽しそうです。

IMG_7124 IMG_7183 IMG_7189 

2年生は数学、二次方程式の学習でした。子供たちがスモールティーチャーになり、教え合っています。

IMG_7129 IMG_7197 IMG_7201 

3年生は英語で俳句を作り、発表をしていました。拍手が起こっていますね。どんな句を詠んだのかな?

IMG_7212 IMG_7206 IMG_7210 

2組も数学です。K先生から丁寧に教えてもらっているようですね。カメラに反応しません。集中してます!部活動壮行会の様子は、また来週、紹介いたします!

ケーブルTVでは、来週27日から壮行会の様子を放映予定です。そして、先日撮影済みの、各部の決意表明は本日24日の18:00~、26日(日)の24時まで、ニュースの中で紹介されます。

さて、本日の給食です!

 20240524

 今日の献立は、バーガーパン、みそカツ、中華コーンスープ、ボイル野菜です。

 今日は、みそについてお話します。味噌は、大豆 、麹 、塩を使った発酵食品です。麹の種類によって、米みそ、麦みそ、豆みそがあります。また、大豆を水につける時間や熟成させる期間によって白みそや、赤みそなどに分けられます。今日の給食で使われているみそは、「赤みそ」で大豆を長時間水につけてから蒸し、時間をかけて熟成させたみそです。もうすぐ総体です。食生活に気を付けて、コンディションを整えましょう。