松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月の部活動終了後の下校時刻は18:00です。

3月13日(水)賞状伝達式と歌練習など

2024年3月13日 17時30分

 3年の卒業を目前にして、賞状伝達式を持ちました。

IMG_8536 IMG_8522 IMG_8540 

文化的な活動においても、1年生から3年生まで、多くの生徒が優秀な軌跡を残してくれました。賞状伝達式の次は、卒業式に向けて、3年生と1・2年生に分かれて、それぞれの場所で歌練習です。

R6_3_13_1,2年歌練習(MZ) (8) R6_3_13_1,2年歌練習(MZ) (3) R6_3_13_1,2年歌練習(MZ) (5) 

 さて、本日の給食です!

 2024.03.13

  今日の献立は、白ご飯、牛乳、はんぺんチーズフライ、肉じゃが、たくあん和えです。

 今日は、じゃがいもについてお話します。じゃがいもは、南アメリカではじめて作られた食べ物 で、ヨーロッパ、インド、ジャカルタに伝わり、日本には江戸時代のはじめに伝わりました。じゃがいもには、熱や力となるでんぷんがたくさん含まれているだけでなく、野菜と同じようにビタミン類もたくさん含まれており、「大地のりんご」ともいわれています。ビタミンCは、熱に弱いという特徴がありますが、じゃがいものビタミンCは、でんぷんが熱から守ってくれるため、加熱しても失われにくいのが特徴です。