松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月の部活動終了後の下校時刻は18:00です。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

1月11日(木)の様子です。

2024年1月11日 17時30分

 朝方は今日も大霜!朝もやの立ち込める中を生徒たちが元気に登校してきました。こういう時は、日中はカラリと晴れ渡ります。午後は日差しがまぶしいほどの上天気となりました!

3年生は午後にデンマーク在住のニールセン北村朋子さんを講師にお迎えして、講演会を持ちました。世界で最も幸せな国の一つと数えられているデンマークの学校の様子や、中学校を卒業してからその後の進路選択の様子等についてお話をいただきました。

R6_1_11_北村朋子さん講演会 (5) R6_1_11_北村朋子さん講演会 (7) 

 日本とは違う学校や教育制度の仕組みに生徒たちは興味津々です!

講演の後は、3~4人の小グループに分かれて、中学校を卒業した後、高校生になるまでに、もう一年間、自分の思い通りに過ごすことのできる時間があったら(デンマークでは本当にそういう時間を持てるようですね)、どう過ごしたいか、というテーマでグループワークをしました。

R6_1_11_北村朋子さん講演会 (9) R6_1_11_北村朋子さん講演会 (10) R6_1_11_北村朋子さん講演会 (13) 

R6_1_11_北村朋子さん講演会 (12) R6_1_11_北村朋子さん講演会 (1) R6_1_11_北村朋子さん講演会 (15) 

講演会の最後に北村さんが、「今自分の目の前にあることに一生懸命に励んでください、そうすれば、自分のやりたいことが次から次に見つかっていくはずです、頑張って」と励ましのお言葉をいただきました!

3年生は進路選択の真っただ中!この北村さんの言葉は心に残り続けることでしょう。

ニールセン北村朋子先生、そして、サンクレアの皆様、貴重な時間をありがとうございました。この場を借りて

御礼申し上げます。