松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

12月13日(水)情報モラル教室を持ちました。

2023年12月13日 18時00分

 全校で情報モラル教室を持ちました。SNSの使い方にかかわる問題は本校においても重要な解決すべき課題です。

IMG_7022 IMG_7027 IMG_6964 

教材となる資料を使って話し合うポイントを全員で確認した後、3学年がともに意見交換をしました。

IMG_6978 IMG_7004 IMG_7040 

IMG_6983 IMG_6995 IMG_7014 

グループごと話し合ったことは、全体の場で発表しあい共有します。

IMG_7049 IMG_7045 IMG_7044 

ちょっと時間が足りなくなり、十分に意見共有できなかったのが残念。しかし、SNSの使い方については、みんな分かっているのに、ついつい見た目の匿名性に気持ちが緩み、面と向かって言えないことを電波にのせてしまいトラブルに陥ります。心にブレーキがかかりにくい中学生には、なおさら大切な勉強会です。スマホなどの通信機器やSNSの使い方については、学校でもこれからも指導を続けていきます。ご家庭でもしっかりと見守りと指導をお願いします。

 さて、株式会社松野中学校の「しいたけ」ですが、ほだ場を見に行ってみると、びっくりするほどいっぱい生えていました!

R5_12_13_しいたけ (5) R5_12_13_しいたけ (2) R5_12_13_しいたけ (3) 

明日は、社員総出で収穫作業となると思います。楽しみです。