松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

1月9日(木) 就任した新社長の仕事ぶり

2025年1月9日 17時30分

 山に日が隠れるとグッと気温が下がり、雪が舞う中、昨日就任した株式会社松野中学校の新社長Hさんに連れ出されました。「ほだ場の環境整備をしたい!アドバイスが欲しい」と言うのです。なんとも頼もしい、うれしい申し出ではないか!と思い、喜んで外に出ました。

R7_1_9_ほだ場の様子 (1) R7_1_9_ほだ場の様子 (2) R7_1_9_ほだ場の様子 (3) 

最近、ほだ木がきれいに並べ替えられていたり、ちょっとずつ地面がきれいに掃除されていたりして、「だれがしてくれているのだろう?」と思っていたのです。社長や副社長、課長たちが少しずつ手を入れてくれていたようです。今日は社長一人で仕事をしているようですが、社員もかなりやる気のようです!いいぞ!

R7_1_9_ほだ場の様子 (4) R7_1_9_ほだ場の様子 (5) R7_1_9_ほだ場の様子 (6) 

気が付いたところは修繕していたのですが、日よけネットが破れていたり、支柱も朽ち果てていたり、あちらこちらで補修が必要な状態です。でも、このやる気みなぎる社員さんたちと、コツコツ手を入れていきます!

時間は掛かりますが、きれいになったらまたアップします!!