ようこそ!松野中学校へ

松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_7月掲示板

夏季休業中の部活動終了後の下校時刻は12:00です。各部によって異なりますので、「まつのの熱い暑い夏」(生徒用配布冊子)をご参照ください。

ペーパーティーチャーの皆さんへ”大募集”のお知らせ                        R7_ペーパーティーチャー研修会周知用ポスター.pdf

カレンダー

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
08:25 - 10:15
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)

今日の様子など

旧校舎と校舎改築の旅2022.5.22

2022年5月22日 05時00分
旧校舎と校舎改築の旅

平成25年2月1日です。

 

なんだこの形は?いよいよ、よく分からなくなってきたぞ?どこがどこなのか?

 

最も下の長方形は、家庭科室だ。

 

2月3日です。

 

下の長方形が家庭科室なら、その向こうは多目的室か?黄色いパワーシャベルが外側のカーブが描かれているように見える。

 

そこには、古い水道管が。

 

特別教棟ロビーに、柱状の金属が立った。

 

2月4日です。

 

特別教棟に木材が搬入されています。

 

地中から出てきた廃棄物です。

 

多目的室と生徒玄関が近すぎる。生徒会室と思い込んでいた場所は、会議室?

 

2月5日です。

 

ここで脱線。この日の給食です。新城先生(このときは教頭先生ではない)と河内先生です。

 

金属が敷かれた現場に、どんどんセメントが注がれています。

  これは、特別教棟の廊下です

 

 

セメントの上に、また金属が並びました。

 

2月7日です。

 

普通教棟の曲がった廊下が、作られ始めました。

 

ぼやっとした形のセメントの上に、正確に測られ尽くした赤い目印が付けられています。

 

新校舎への大引っ越しまであと325日なのだ。