ようこそ!松野中学校へ

松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_7月掲示板

夏季休業中の部活動終了後の下校時刻は12:00です。各部によって異なりますので、「まつのの熱い暑い夏」(生徒用配布冊子)をご参照ください。

ペーパーティーチャーの皆さんへ”大募集”のお知らせ                        R7_ペーパーティーチャー研修会周知用ポスター.pdf

カレンダー

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
08:25 - 10:15
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)

今日の様子など

旧校舎と校舎改築の旅2022.5.1

2022年5月1日 05時00分
旧校舎と校舎改築の旅

平成25年1月8日です。

 

地中に埋まったものが、工事のじゃまになっているようです。こうした旧校舎の名残を細かく取り除かなければなりません。

 

 土の中から水道管が突き出ている

 

1月9日です。

 

今日も重機が地球をつつき壊しています。

 

 

ここは、現在の理科室の裏でしょうか。作業員の皆さんが使う簡易トイレと自動販売機が見えます。

いくつもの杭が立てられています。

 

1月10日です。

 

この器械は何でしょう?

 

掘った穴の深さを測定する器械です。

 

力強い土木工事の陰には、「計算」があるのです。

 

1月12日です。

 

1月7日から掘られ続けた穴は、随分形が整いました。

 

穴の形を整える段階になると、作業は細かくなります。細かい作業のための重機は小さい。

 左上の重機と比べても 椅子の大きさと比べても

 

 重機の「頭部」の横に並ぶミニ重機 かわいい 

 

新校舎への大引っ越しまであと351日なのだ。