松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

2月1日(木)の様子と今日の給食

2024年2月1日 18時00分

 今日も暖かい一日でしたが、夕方から雨予報です。明日は、2年生の「少年の日を祝う集い」を午後行います。さて、今月末の2月29日に1年生が、しいたけの植菌を行います。今日は、その事前打合せと、ほだ場の点検がありました。

R6_2_1_しいたけ植菌事前調査 (5) R6_2_1_しいたけ植菌事前調査 (2) R6_2_1_しいたけ植菌事前調査 (3) 

新たに100本のほだ木を立てる計画です。「株式会社松野中学校」も先日、3年生から2年生へとバトンタッチされ、新社員がしいたけの世話をしております。その様子は後日お知らせします。

さて、今日の給食です!

 2024.02.01

 今日の献立は、ゆずちらし寿司、牛乳、とりのからあげ、はんぺん汁、切り干し大根と小松菜のごま酢和えです。今日は、私は誰でしょうクイズをします。次のヒントを聞いて、何の食べ物か考えてみましょう。

ヒント1:色は白く、ふわふわとしています。

ヒント2:魚のすり身や卵白などを使って作られています。

ヒント3:今日のお汁に入っています。

 正解は、はんぺんでした。今日は、2月3日 「節分」と2月4日「少年の日」にちなんだお祝いメニューです。おいしくいただきましょう。