松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

6月28日(金) 昨日木曜日、2年生の総合的な学習の時間

2024年6月29日 09時31分

 本日は,6/29(土)です。HPのアップが滞っておりました。すみません。木曜日に行った2年生の「総合的な学習の時間」の様子です。2年生は「福祉学習」を行っており、中学生である自分たちにもできる福祉とは何だろう?と考え、人のためになる、命を守る、防災だ!ということになり、松野町の社会福祉協議会の皆さんや地域ボランティアの方々と共に学習を進めています。

 今年度は、7月27日(土)に松野町コミュニティセンターにて「防災・減災」イベントを行う予定となりました。詳しくはきちんと決まり次第お知らせすることとして、木曜日の活動の様子をアップします。

① ② IMG_8697 

非常食体験のブース、防災・減災に関する知識を伝達するブース、災害時の簡易トイレを作る体験ブース、車いすで非難される方への支援として車いすの操作を体験するブースなど6つのブースで様々な活動をすることを話し合っています。

IMG_8699 ④ IMG_8702 

IMG_8708 IMG_8705 IMG_8707 

頭の中で考えるだけでなく、「行動」することが大事だ!として、全員で知恵を絞っています!イベントまで約一か月を切りました。さあ、もう一息です。頑張りましょう!