9月22日(月)体育祭の様子2
2025年9月22日 17時30分先日お伝えした、体育祭の様子パート2です。前回は、筋肉自慢(俵上げ)までアップしていたので、今回はその続きの8の字跳び(長縄跳び)からお伝えします。
1年生の様子です。8の字跳びは学年対抗競技ですので、全体が盛り上がりました。結局、この1年生がノーミスで優勝をさらっていきました!
2年生。1年生のノーミスのプレッシャーがかかったのか、少しもたついてしまいました。
3年生。目立ったミスは少なく、とてもアグレッシブな8の字跳びでした、さすがでした!
紅団の応援合戦
白団の応援合戦。両団とも息の合った力強い演技でした!
小綱引きですね!男子も女子も盛り上がりました。
最終種目の紅白対抗リレーです。飛び入りで教員チームも参戦しましたが、走りは生徒に敵いませんでした。来年に向けてトレーニングが必要です…。
スローガンとカット絵の表彰!
閉会式、表彰の様子です。
競技・演技以外でもほとんど全員の生徒が係員の仕事でずっと動きっぱなしでした。よく働きました。全部を全力でやったからこそ、良い表情ができたのでしょうね!大変楽しく、はらはらした、気持ちの良い体育祭でした。ご協力いただいた保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました!