ようこそ!松野中学校へ

松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_7月掲示板

7月の部活動終了後の下校時刻は18:00です。

ペーパーティーチャーの皆さんへ”大募集”のお知らせ

   ・R7_ペーパーティーチャー研修会周知用ポスター.pdf

カレンダー

2025年

11月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
文化の日
文化の日
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
勤労感謝の日
勤労感謝の日
24
(月)
振替休日 (勤労感謝の日)
振替休日 (勤労感謝の日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
29
(土)
30
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)

今日の様子など

7月17日(木)7月の避難訓練

2025年7月17日 17時15分

 地震発生を想定した7月の避難訓練を行いました。

R7_7_17_避難訓練mz(地震) (1) R7_7_17_避難訓練mz(地震) (3) R7_7_17_避難訓練mz(地震) (2) 

 今回は、6時間目の授業中に行いました。生徒にも教員にも内緒での訓練でしたが、それでも、揺れが収まるまでのシェイクアウトはきちんとできます!生憎の雨天でしたので今日は体育館へ避難しました。

DSC_0712_ueno (2) DSC_0712_ueno (6) IMG_9585 

 火災を想定した避難訓練は行いましたが、地震を想定したものは今年度初めてです。体育館では避難訓練担当の教頭先生が、より確実に避難できるように生徒たちに話をしています。最後の写真は…、避難ルートにあるツバメの巣、ひなが大きくなってきたので思わずシャッターを押したものです。明日は終業式です。