総合的な学習の時間(2年生)
2023年6月15日 19時00分今日は、松野町の防災安全課、社会福祉協議会の方たちと「過去の災害から学ぶ」という活動をしました。
7月の防災・減災のイベントに向けて準備を始めています。
活動中、緊急地震速報(訓練)が入り、身の安全を確保しました。
松野中学校防災倉庫にある段ボールベッドの組み立てを行いました。
松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School
〒798ー2102
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1 地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30
(日)
|
31
(月)
|
1
(火)
|
2
(水)
|
3
(木)
|
4
(金)
|
5
(土)
|
6
(日)
|
7
(月)
|
8
(火)
|
9
(水)
|
10
(木)
|
11
(金)
|
12
(土)
|
13
(日)
|
14
(月)
|
15
(火)
|
16
(水)
|
17
(木)
|
18
(金)
|
19
(土)
|
20
(日)
|
21
(月)
|
22
(火)
|
23
(水)
|
24
(木)
|
25
(金)
|
26
(土)
|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|
今日は、松野町の防災安全課、社会福祉協議会の方たちと「過去の災害から学ぶ」という活動をしました。
7月の防災・減災のイベントに向けて準備を始めています。
活動中、緊急地震速報(訓練)が入り、身の安全を確保しました。
松野中学校防災倉庫にある段ボールベッドの組み立てを行いました。