松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

 

 

 

カレンダー

2025年

8月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
4
(月)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
山の日
山の日
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
24
(日)
25
(月)
08:25 - 10:15
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)
31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)

ブログ

4月30日(水)生徒総会に向けた話し合い

2025年4月30日 17時30分

 4月も今日が最終日。新学期が始まり1か月が過ぎようとしています。来月の14日に、今年度第1回目の生徒総会があります。今日は、⑤・⑥時限目の2コマとも生徒総会に向けての各学級での話し合いの時間を持ちました。

R7_4_30_生徒総会話合_1年 (1) R7_4_30_生徒総会話合_1年 (2) R7_4_30_生徒総会話合_1年 (3) 

 これは、1年生の様子です。松野中学校の生徒会スローガンは「好きです、松中!」です。今年の生徒総会では、そのスローガンに則り、”「好きです、松中!」と思える学校にするために、どんな活動をするか?”について全校協議をします。それに向けて、各学級で具体的な方策を話し合いました。

 R7_4_30_生徒総会話合_2年 (3) R7_4_30_生徒総会話合_2年 (2) R7_4_30_生徒総会話合_2年 (1) 

 これは2年生の様子です。

R7_4_30_生徒総会話合_3年 (1) R7_4_30_生徒総会話合_3年 (2) R7_4_30_生徒総会話合_3年 (3) 

 これは3年生。本校の”顔”ともいうべき3年生は話し合いも積極的です。ん?カメラにピース!?各学年、様々な意見が出ていました。今年も前向きな意見が多かったようです。生徒総会本番での協議でどういう活動が決まっていくのか楽しみです。さあ、明日から5月です!