松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

 

 

 

カレンダー

2024年

11月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)
3
(日)
文化の日
文化の日
4
(月)
振替休日 (文化の日)
振替休日 (文化の日)
5
(火)
6
(水)
7
(木)
8
(金)
9
(土)
10
(日)
11
(月)
12
(火)
13
(水)
14
(木)
15
(金)
16
(土)
17
(日)
18
(月)
19
(火)
20
(水)
21
(木)
22
(金)
23
(土)
勤労感謝の日
勤労感謝の日
24
(日)
25
(月)
26
(火)
27
(水)
28
(木)
29
(金)
30
(土)

ブログ

旧校舎と校舎改築の旅2022.10.16

2022年10月16日 05時00分
旧校舎と校舎改築の旅

今回は、一週間の間に、生徒玄関、多目的室、社会科教室~3年教室など広範囲に、大きな変化が起こります。

平成25年7月16日です。

生徒玄関口の短い階段や柱が見えます。

 

特別教棟2階に、瓦が並びました。

 

組み立てられた足場に囲まれた範囲に、社会科教室~3年教室が建てられます。

 

生徒玄関口の短い階段です。生徒玄関がまだできていないので、多目的室と保健室がよく見えます。

 

今です。

 

木材アートです。

 

多目的室の南側の柱です。

 

これは、2年教室の前方右の隅っこです。教室の隅っこに金具が付けられて、それから教室の工事は進みます。

 

音楽準備室から、パソコン教室が透けて見えています。

 

反対側に回りました。

 

音楽室から、わずかに音楽準備室が見えます。

 

音楽室から、美術室の屋根裏が見えました。

 

美術室から、美術準備室が見えました。

 

理科準備室から、理科室を望んでいます。

 

防鼠材とは、ねずみの侵入を防ぐ資材です。

 

こんな形をしています。

 

7月17日です。

多目的室、家庭科室の屋根の形がはっきりしました。

 

プールの奥の方には、ずいぶん土が入りました。手前は、遅れています。

 

 

プールは、太陽光発電基地となって、生まれ変わろうとしています。送電線のためのホースです。

 

プールであった頃の名残です。

 

旧職員玄関から、多目的室の屋根が望めました。

 

木材アートです。

 

カメラマンは、社会科教室にいて3年教室横のトイレを望んでいます。

 

理科室の床下です。

 

美術室の流しです。左端に、外の流し場の背中が見えます。

 

7月18日です。

校長室の窓のすぐ下の通路です。

 

今は、こうなっています。

 

7月19日です。

多目的室、家庭科室の屋根です。

 

多目的室後方にある、図書コーナーの低い屋根です。

 

社会科教室の屋根です。

 

特別教棟の体育館側の外壁です。

 

どこの部屋かはわかりませんが、この頃からエアコンの設置が始まりました。

 

特別教棟2階のトイレです。

 

ベルアートは、壁に塗り付けるアクリル樹脂で、壁が小さくひび割れても、自らが伸びて雨水の浸入を防ぎます。カビなどの微生物汚染を防ぎます。

 

7月20日です。

生徒玄関から、コンパネが全部外され、ただただ灰色になりました。土が残っているところに、現在植物が植えられています。

 

今の様子と見比べてみましょう。

  2つの柱の基礎は、前の写真のどこでしょう

 

  手前の4本の柱の基礎は?

 

生徒玄関です。

 

多目的室を、南側から望みます。

 

3年教室~社会科教室のテラスです。右に、自動販売機が置かれていました。工事現場は、防護壁で守られていましたから、生徒や先生は購入できませんでした。

 

 

給食受室です。

 

特別教棟2階の、金属板でできている屋根です。

 

7月22日です。

多目的室~家庭科室の屋根です。

 

生徒会室前の廊下です。

 

多目的室後方の図書コーナーです。

 

給食受け室~保健室前スロープです。

 

令和4年度、残すところ166日。

今シリーズ、大引っ越しまであと160日なのだ!