松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

5月2日(木)学校の様子と給食

2024年5月2日 17時30分

 今日は木曜日ですが、明日からの連休を前に、3年生の生徒会本部役員さんたちが朝から活発に動いておりました。写真は一枚だけですが…

IMG_6743 生徒会長と副会長は1円玉募金の呼び掛けもしておりました。

 授業の様子はどうかというと(昨日の授業の様子ですが…)

R6_5_1_5月1日の様子_1年数学 R6_5_1_5月1日の様子_2年英語2 R6_5_1_5月1日の様子_3年社会テスト 

1時間目、1年生は数学、2年生は英語(元気にやっておりました)、3年生は社会科のテストを静か~に受けておりました。2組は漢字練習を熱心に取り組んでおりました。4時間目は3年生の体育の様子を見に行きました。体力テストの真っ最中でした。

R6_5_1_5月1日の様子_2組 IMG_6735 IMG_6734 

IMG_6737 IMG_6738 IMG_6741 

頑張って動いた後の給食はさぞおいしいでしょうね!

 20240502

 今日の献立は、白ご飯、牛乳、ドライカレー、海藻サラダ、甘夏です。

 今日は、甘夏についてお話します。甘夏は、夏みかんから生まれた柑橘で、みかんよりも酸味が少なく糖度が高いのが特徴です。大分県の川野さんという方が見つけたことから「かわのなつだいだい」とも呼ばれます。免疫力を高める「ビタミンC」だけでなく、エネルギーを作り出す際に手助けをしてくれる「ビタミンB1」も豊富 に含まれています。今日の甘夏は、宇和島で作られた柑橘です。