松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

1月25日(土)の「森の国人権の集い」より

2025年1月27日 17時30分

 新しい一週間の始まりです。今週で一月も済んでしまうとは、なんとも、時の過ぎるのが早く感じます。さて、先日の土曜日、松野町の「森の国人権の集い」が本校の体育館を会場に開かれました。その中で、”あおぞら子ども会”で活動している本校中学生の発表もありました。

DSC06175 DSC06184 DSC06186 

あおぞら子ども会で学んだことを一人一人が発表しました。今年は、害獣として扱われることが多い「鹿」について取り上げました。人間の都合で駆除される鹿ですが、その命を無駄にしないように、ジビエとしての活用や丁寧に手間や時間を掛けて処理し、活用している皮革について、生徒自身が実際に体験したことをもとに発表をしました。命の大切さや尊さ、そこに関わってきた人間の自然に感謝する気持ちや卓越した技について、正しく学び、正しく伝えるという姿勢で、曇りない心でとらえたすばらしい発表でした。

DSC06185 DSC06189 DSC06192