松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

1月20日(月)清掃時間の様子

2025年1月20日 17時33分

 1月も下旬になりました。ついこの前、お正月だったのに…ものすごく早く感じます。今日は、二十四節気の「大寒」ですが、なんとも暖かい一日でした。とはいえ、暖房のきいた部屋から出ると、やはり寒い。そんな中、お昼休み後の清掃の様子を見て回りました。

R7_1_20_清掃の様子 (1) R7_1_20_清掃の様子 (2) 

床が輝いています!ニスが塗ってあるので、表面はモップや掃除機で吸わせるだけで十分なのです。ありがたい!

R7_1_20_清掃の様子 (4) R7_1_20_清掃の様子 (5) R7_1_20_清掃の様子 (3) 

外トイレの出入口もきれいにしています。家庭科室の流し台も磨いています。暖かい日でも水を使うと手がかじかみます。そして、渡り廊下ですが、鳥がとまって”落とし物”をしてくれますので、定期的にブラシでこすらなければなりません。皆、きれいにしてくれています!

昔は、手があかぎれになりながら、何往復も廊下の雑巾がけをしていたのを思い出します。

次回は、トイレ掃除の様子を視察に行きます!