ようこそ!松野中学校へ

松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

9月_掲示板

9月の部活動終了後の下校時刻は18:00です。

9月22日(月6時間授業(普通授業)、放課後:3年生英語力向上講座(申し込んでいる生徒のみ)、部活動   

ペーパーティーチャーの皆さんへ”大募集”のお知らせ                        R7_ペーパーティーチャー研修会周知用ポスター.pdf クリックしてみてください!

カレンダー

2025年

9月

31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)
7
(日)
8
(月)
9
(火)
10
(水)
11
(木)
12
(金)
13
(土)
14
(日)
08:30 - 12:00
15
(月)
敬老の日
敬老の日
16
(火)
17
(水)
18
(木)
19
(金)
20
(土)
21
(日)
22
(月)
23
(火)
秋分の日
秋分の日
24
(水)
25
(木)
26
(金)
27
(土)
28
(日)
29
(月)
30
(火)
1
(水)
2
(木)
3
(金)
4
(土)

今日の様子など

2月3日(月)2年生の「少年の日記念行事」

2025年2月3日 17時30分

 昨日「立春」を迎えました。愛媛県では立春を「少年の日」と定めて、14歳となる中学2年生をお祝いする式典や集会、記念行事を開きます。3つの目標を掲げ、14歳という意義について考えます。3つの目標とは、「自覚」「立志」「健康」です。今後、自立して生きていくために大切なものです。松野中学校では、外部講師をお招きして、2年生が”ドリーム(未来)マップ”つくりを7年前から行っています。

R7_2_3_2年生_未来マップつくり (5) R7_2_3_2年生_未来マップつくり (3) R7_2_3_2年生_未来マップつくり (2) 

まずは自分のことをよく知るところから始め、将来の「夢」に向けて自分自身のイメージを膨らませていきます。

 R7_2_3_2年生_未来マップつくり (6) R7_2_3_2年生_未来マップつくり (7) R7_2_3_2年生_未来マップつくり (8) 

小グループに分かれ、お互いのイメージの共有も図ります。そして、自分の描いたイメージについて、いろんな写真素材を色画用紙に切り貼り(コラージュ)して、可視化していきます。それを、全員の前で発表しました。

R7_2_3_少年の日記念行事 (2) R7_2_3_少年の日記念行事 (4) R7_2_3_少年の日記念行事 (14) 

○○の仕事(職業)について頑張りたいという内容もありますが、○○のような大人になりたいという、人ととの関わりを大切に生きていきたいという内容の発表が多かったです。この2年生の集団は、コミュニケーションを特に大切にしているんだなと感じます。

R7_2_3_少年の日記念行事 (21) R7_2_3_少年の日記念行事 (23) R7_2_3_2年生_少年の日行事 (3) 

一人一人が一生懸命に作成した「未来マップ」を来校していただいた家族と一緒に、いろんな話をしながら見ています。今年もほのぼのと心が温かくなる少年の日でした。これからも自分の夢に向かって、力強く進んでください!