ようこそ!松野中学校へ

松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_10月中旬_掲示板

11月中旬までの部活動終了後の下校時刻は17:15です。

11月10日(月特別時間割(6時間授業)朝学習=数学、合唱練習、数学力向上講座、部活動

ペーパーティーチャーの皆さんへ”大募集”のお知らせ                        R7_ペーパーティーチャー研修会周知用ポスター.pdf クリックしてみてください!

カレンダー

2025年

11月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
文化の日
文化の日
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
勤労感謝の日
勤労感謝の日
24
(月)
振替休日 (勤労感謝の日)
振替休日 (勤労感謝の日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
29
(土)
30
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)

今日の様子など

3月21日(金)今日の様子

2025年3月21日 17時36分

 日中は温かい、春を通り越して初夏?と思うほどの陽気でした。この陽気で桜のつぼみもさらに膨らみ、ちらほら花を咲かせた種類も増えました。

R7_3_21_桃 R7_3_21_陽春 R7_3_21_世善桜 

左は「桃」です。まだまだです。真ん中は「陽春」という種類の桜です。まだまだですが、濃いピンクのつぼみが見て取れます。左は「世善桜」。来週にはかなりの見ごろになりそうです!

 4時間目の1年生の数学の授業の様子です。

R7_3_21_1年生数学 (1) R7_3_21_1年生数学 (2) R7_3_21_1年生数学 (3)

 一人一台端末を使い、数学の問題に取り組んでいます!集中している人もいます。顔を上げている生徒はもうすでに解答が終わっていたそうです。

R7_3_21_2年生肉まんづくり (2) R7_3_21_2年生肉まんづくり (3) R7_3_21_2年生肉まんづくり (4) 

R7_3_21_2年生肉まんづくり (5) R7_3_21_2年生肉まんづくり (6) R7_3_21_2年生肉まんづくり (8) 

 午後、2年生は肉まん・あんまんづくりをしておりました。総合的な学習の時間で、町の社会福祉協議会や地域住民の方々と取り組んできた「福祉学習」で、本校2年生がよく頑張った、ということで”ご褒美”として一緒に作ることになったのです!大きな蒸し器がスタンバイしていますね。「とても上手にできた」「美味しかった」と口々に言っていました。

 皆さん、いつもありがとうございます!