ようこそ!松野中学校へ

松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_10月掲示板

10月の部活動終了後の下校時刻は17:45です。

10月10日(金普通授業(6時間授業、⑤⑥3年生:県立高校等説明会、朝学習=英語)、放課後:部活動

10月14日(火普通授業(6時間授業、朝学習=新聞コラム欄)、放課後:部活動

ペーパーティーチャーの皆さんへ”大募集”のお知らせ                        R7_ペーパーティーチャー研修会周知用ポスター.pdf クリックしてみてください!

カレンダー

2025年

10月

28
(日)
29
(月)
30
(火)
1
(水)
2
(木)
3
(金)
4
(土)
5
(日)
6
(月)
7
(火)
8
(水)
9
(木)
10
(金)
11
(土)
12
(日)
13
(月)
スポーツの日
スポーツの日
14
(火)
15
(水)
16
(木)
17
(金)
18
(土)
19
(日)
20
(月)
21
(火)
22
(水)
23
(木)
24
(金)
25
(土)
26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)

今日の様子など

10月6日(月)教育委員会訪問

2025年10月6日 17時48分

 新しい1週間の始まりです。今日は教育委員会の学校訪問がありました。坂本町長、八十島副町長、松野町議会議員さんなど16名の方々にお出でいただき、本校の様子を見ていただきました。

IMG_2486 R7_10_6_ (8) R7_10_6_2組 (2) 

 1年生は英語、whichやwhyを使っての会話を楽しそうに勉強していました。

R7_10_6_2年保健 (2) R7_10_6_2年保健 (3) R7_10_6_2年保健 (1) 

 2年生は保健体育の保健、交通事故を防止するための危機を予測する力を身に付けようと、2台のテレビモニターを駆使して授業を行っていました。

R7_10_6_3年理科 (1) R7_10_6_3年理科 (3) R7_10_6_3年理科 (2) 

 3年生は理科、水平面上での物体の運動の仕方について学んでいました。私には難しい…。

R7_10_6_2組 (1) R7_10_6_2組 (3) 

 2組は自立活動の授業、自分の強みや苦手を知り、日常の生活や学習活動に生かすことを学んでいます。

R7_10_6_懇談会 (3) R7_10_6_懇談会 (1) R7_10_6_懇談会 (2) 

 本日学校においでいただいた皆様、ありがとうございました。今後も、夢に向かって進む生徒の育成に全教職員で励んでまいります。