松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

4月10日(水)今日の様子

2024年4月10日 19時28分

 昨日の入学式を終え、中学校生活2日目となった新1年生たちの今日の様子を、ほんの少しだけお伝えします。

R6_4_10_朝の様子 (1) R6_4_10_朝の様子 (5) R6_4_10_朝の様子 (4) 

8:05からの「朝読書」が左側の写真です。窓から覗こうが、カメラを構えようが全く動じません。誰一人動きません。読書が終わり、朝の会の始まりです。「起立、礼」の号令がかかっています(写真中央)。みんな、礼儀正しい、というのが印象です。右写真は、司会・進行の仕方を、担任から教わっているところです。まだ、2日目ですからね。こんなものでしょう。

R6_4_10_朝の様子 (3) R6_4_10_朝の様子 (6) R6_4_10_朝の様子 (2) 

同じころ、2年生や3年生も静かに、読書をしております。ベランダから見える桜は、もうすっかり花を散らし鮮やかな緑の新葉が出始めております。教室の窓から見える、景色がいいんです!見とれてしまうんです。

4時限目は、全校が体育館に集まり、学校生活についていろいろと生徒指導主事からの話を聞いています。

IMG_6026 IMG_6019 IMG_6023 

今日は、ほとんど動きのない写真ばかりでした…。でも、給食のカレーを美味しそうに食べておりましたし、体育の授業も元気に動いておりました(1年生の話です)。