ようこそ!松野中学校へ

松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_7月掲示板

7月の部活動終了後の下校時刻は18:00です。

ペーパーティーチャーの皆さんへ”大募集”のお知らせ

   ・R7_ペーパーティーチャー研修会周知用ポスター.pdf

カレンダー

2025年

7月

29
(日)
30
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
10:35 - 11:25
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
海の日
海の日
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
30
(水)
31
(木)
1
(金)
2
(土)

今日の様子など

旧校舎と校舎改築の旅2022.1.23

2022年1月23日 05時00分
旧校舎と校舎改築の旅

ブログ「旧校舎と校舎改築の旅2022.1.16」から、旧特別校舎の取り壊し(重機による建物の破壊)が始まりました。

 

今回はまず、取り壊される前の「被服準備室」「被服室」「洗濯室」をご覧いただきます。

 

 

洗濯室には、独特な形の流しがありました。調理のためにも使っていたのかどうか、覚えていません。ただ、流しの形を見ると、あの頃にタイムスリップします。

   キャンプ道具の物置にもなっていた

 

 

校舎改築に戻ります。前回、理科室に進攻した重機の激しい破壊行為をご覧ください。

 

重機の先に取り付けられた部分が、まるで怪獣の頭部のようです。

 

スクラップアンドビルド…。建物が改築される前には、このような作業員の皆さんと怪獣による力づくの奮闘があるのです。

 

 

壊される建物から聞こえる轟音は、怪獣の叫び声に聞こえました。