松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

 

 

 

カレンダー

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

ブログ

3月12日(火)朝清掃、アルミ缶出荷作業など

2024年3月12日 17時30分

 今日は天気の変化が大きい一日でしたね。朝は、少々雨が降っていましたので、朝清掃は広報委員会が、校内のガラス拭きをしてくれました。

IMG_8473 IMG_8474 IMG_8476 

短い時間の作業ではありますが、清掃を通して、透き通ったガラスのように、生徒の心も住んでいくような気がして、作業の様子を眺めていました。いつもありがとう!

 今年度、ずっと、保護者や地域の皆様に”アルミ缶回収”を協力いただきました。ありがとうございます。今年度は94㎏のアルミ缶が集まりました!担当している人権員会の生徒が、昼休みに出荷作業をしてくれました。

R6_3_12_アルミ缶出荷作業 (2) R6_3_12_アルミ缶出荷作業 (1) R6_3_12_アルミ缶出荷作業 (3) 

今回のアルミ缶回収の収益と、4月から続けていた町内3校の”1円玉募金”とを合わせたお金を遣って、町内の福祉施設が希望する物品の購入をいたします。その贈呈式の模様は、また後日お知らせします。

さて、今日の給食です!

  2024.03.12

 今日の献立は、白ご飯、牛乳、じゃこのすりみ揚げ、豚汁、からし和えです。

 今日は、私は誰でしょうクイズをします。次のヒントを聞いて、何の食べ物か考えてみましょう。

ヒント1:海でとれます。

ヒント2:乾燥させると黒い色になります。

ヒント3:鉄の釜でゆでて乾燥させた製品には、鉄が多く含まれています。 

 正解は、ひじきでした。今日の魚のすりみあげには、ひじきが入っています。ひじきは、鉄分が多い食材で、血液を作る材料になります。