松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

 

 

 

カレンダー

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

ブログ

3月11日(月)3年生の様子など

2024年3月11日 17時30分

 今日から新たな一週間の始まりです。今週末15日(金)は卒業式(9:00~)があります。ほとんどの3年生が受験(受験)を終えて今週を迎えました。

 R5_3_11_3年生体育(ソフトボール) (9) R5_3_11_3年生体育(ソフトボール) (3) R5_3_11_3年生体育(ソフトボール) (25) 

4時間目の体育の時間を見に行きました。ソフトボールの紅白試合をしておりました。清々しい表情で、笑顔もあふれる、こんな表情は久しぶりの3年生の様子でした。

R5_3_11_3年生体育(ソフトボール) (20)  R5_3_11_3年生体育(ソフトボール) (32) R5_3_11_3年生体育(ソフトボール) (35) 

グラウンド見学に行ったついでに、しいたけの様子も見に行きました。

R6_3_11_しいたけ (2) R6_3_11_しいたけ (1) R6_3_11_しいたけ (4)  

左の写真には、先日1年生が植菌をしたほだ木100本が寝かせてあります。しいたけはというと…肉厚の立派なものがあちらこちらに生えています。かごもり市場に出荷ですね!

さて、本日の給食です。

 2024.03.11

 今日の献立は、鶏そぼろ丼、切り干し大根と小松菜のごま酢和え、フルーツバナナ白玉ポンチです。

 今日は、バナナのクイズをします。バナナを外国から日本に運ぶ際 、緑色の状態で輸入するのはなぜでしょうか。

①害虫を一緒に運ばないようにするため。

②腐らないようにするため。

③輸入するときに熟した状態にするため。

 正解 は、①の害虫を一緒に運ばないようにするためです。今日は、フルーツポンチの白玉団子にバナナを混 ぜて、バナナ風味の白玉を手作りしました。