松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

R7_4月頭掲示板

 4月7日まで部活動等の生徒の活動を休止します。

2025年

4月

30
(日)
31
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)
6
(日)
7
(月)
8
(火)
9
(水)
10
(木)
11
(金)
12
(土)
13
(日)
14
(月)
15
(火)
16
(水)
17
(木)
18
(金)
19
(土)
20
(日)
21
(月)
22
(火)
23
(水)
24
(木)
25
(金)
26
(土)
27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日

7月10日(水)薬物乱用防止教室 等

2024年7月10日 17時30分

 先日の月曜日、薬物乱用防止教室を持ちました。愛媛県赤十字血液センターから講師に松坂俊光先生をお招きして、お話をいただきました。今回は「いのちの講座(スマホ依存症)」として、スマートフォンの使い方を中心に講話していただきました。

IMG_8953 IMG_8957 IMG_8964 

海外の研究者の言葉を借りると、「スマホはもっとも新しい薬物だ!」と言われているとのこと!

 スマホ依存症やゲーム依存症は”病気”であり、いったんかかると自分の意志ではやめられない。

 スマホ依存症は、”心”、”体”、”脳”に問題が起こる。コミュニケーション能力の低下、睡眠障害、体力の低下、手・首の障害、近視・老眼、内斜視、学力の低下、脳の発達低下 等々の様々な心身の問題を引き起こすとのこと。使い方に自制が聞かなくなる依存症には、割と簡単に陥るとおっしゃっていました。生徒たちは、自分に置き換えながら、真剣に聞き入っていました。

 午後からは3年生がサツマイモの苗を植えました。長く雨が続いたせいで、この遅い時期になってしまいました…。苗は大丈夫か、心配です。

 IMG_8939 IMG_8913 IMG_8912 

毎日、ちゃんと世話をして、成長を見届けてくださいね。