ようこそ!松野中学校へ

松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

9月_掲示板

9月の部活動終了後の下校時刻は18:00です。

9月18日(木6時間授業(普通授業)、放課後:部活動   

ペーパーティーチャーの皆さんへ”大募集”のお知らせ                        R7_ペーパーティーチャー研修会周知用ポスター.pdf クリックしてみてください!

カレンダー

2025年

9月

31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)
7
(日)
8
(月)
9
(火)
10
(水)
11
(木)
12
(金)
13
(土)
14
(日)
08:30 - 12:00
15
(月)
敬老の日
敬老の日
16
(火)
17
(水)
18
(木)
19
(金)
20
(土)
21
(日)
22
(月)
23
(火)
秋分の日
秋分の日
24
(水)
25
(木)
26
(金)
27
(土)
28
(日)
29
(月)
30
(火)
1
(水)
2
(木)
3
(金)
4
(土)

今日の様子など

12月19日(木)給食の風景

2024年12月19日 17時30分

 雪かも?と大いに警戒していましたが、拍子抜けでした。いや、しかし、登下校での心配事が少なくなりますから好天はありがたいです。しかし、明朝の冷込みは特に厳しいとのこと。少し早めの起床と動き出しがいいかもしれませんね。

 さて、今日の記事は給食の様子です。

 本日の献立は、高菜丼+牛乳+沢煮碗+ゆずか和え+みかん1個です。まずは、1年生の教室です。美味しそうにいただいております。K先生が美味しそうにミカンをほおばっていたのが印象出来でした!

R6_12_19_給食風景 (1) R6_12_19_給食風景 (3) R6_12_19_給食風景 (2)

 さて、2年生。カメラを見るとすぐにピースサインを出す生徒もいます。すでに食べ終わっている生徒も…

R6_12_19_給食風景 (4) R6_12_19_給食風景 (5) R6_12_19_給食風景 (6)

 3年生の教室に向かおうとすると…

R6_12_19_給食風景 (7) R6_12_19_給食風景 (8) R6_12_19_給食風景 (9) 

 なんと数名が早くも食べ終わって、既に歯磨きが始まっているではありませんか!早食いはあまりよくありませんよ。食材の命をいただくありがたみを持って、味わって食べてくださいね。それにしても、ポーズを要求しましたが、学担のO先生、いい笑顔です。

 さて、「高菜」は広島菜や野沢菜と並ぶ、日本三大漬物の材料となる野菜の一つだそうです。私は、もっと高菜が入った方が好きなのですが…、贅沢ですね。家では、大根葉とツナ缶を入れ、しょうゆ等で軽く味付けしたものをたっぷりご飯にかけて食べています。食感が良く、少しだけ苦みのある味が美味しいですよ。

 明日は久しぶりのコッペパンです。