ようこそ!松野中学校へ

松野町立松野中学校
Matsuno Junior High School


 松野中YouTube公式チャンネル

えひめの道ライブカメラ(鬼北町出目)

愛媛スクールネットサイトポリシー

〒798ー2102 
愛媛県北宇和郡松野町大字延野々1870番地1  地図
TEL 0895-42-0012
FAX 0895-42-1620

お知らせ

9月_掲示板

9月の部活動終了後の下校時刻は18:00です。

9月14日(日第58回体育祭ありがとうございました!お陰様で笑顔と歓声あふれる一日となりました。15:10下校、バス便15:30 

9月15日(月敬老の日、9月16日(火)・9月17日(水)は繰替休業日です。   

ペーパーティーチャーの皆さんへ”大募集”のお知らせ                        R7_ペーパーティーチャー研修会周知用ポスター.pdf クリックしてみてください!

カレンダー

2025年

9月

31
(日)
1
(月)
2
(火)
3
(水)
4
(木)
5
(金)
6
(土)
7
(日)
8
(月)
9
(火)
10
(水)
11
(木)
12
(金)
13
(土)
14
(日)
08:30 - 12:00
15
(月)
敬老の日
敬老の日
16
(火)
17
(水)
18
(木)
19
(金)
20
(土)
21
(日)
22
(月)
23
(火)
秋分の日
秋分の日
24
(水)
25
(木)
26
(金)
27
(土)
28
(日)
29
(月)
30
(火)
1
(水)
2
(木)
3
(金)
4
(土)

今日の様子など

旧校舎と校舎改築の旅2022.2.27

2022年2月27日 05時00分
旧校舎と校舎改築の旅

平成24年11月27日、ついに旧校舎は屋根の解体に入りました。

 

生徒玄関の屋根がターゲットになりました。

 

 

怪獣ののどの付近に、水が噴きかけられています。ほこりが舞い上がることを防ぐためです。

 

美術室の屋根が引っぱがされています。

 

なぜか、シート状のものが引き上げられています。

 

夜になりました。

 

解体の過程では、各教室が思いもしない姿を現します。

 木工・金工準備室

 

    PC教室 この部屋だけシャッターがあった

 

この日の工事は終わり、あたりは静まりかえっていますが、舞い上がったほこりはまだ空気中を漂っており、カメラのフラッシュで雪のように輝きます。

   木工・金工室

 

静けさを取り戻した松野中学校に、月の光が注がれています。

 

柱と壁だけになった理科室の空洞の向こうに、普通校舎が見えます。

 

しかも、この理科室はすでに箱の形ではなく、南側の壁と柱でどうにか保たれています。