6月2日(日)PTA奉仕作業でした。
2024年6月3日 17時58分先日の日曜日は、PTA奉仕作業でした。朝8時からの作業とはいえ、天気は最高でしたので、暑い中での作業でした。
残念ながら、作業風景の写真がありません…。しかし、グラウンドや東斜面など、大変きれいになりました。
今日も、暑いさなかの午後、生徒たちが草刈りをした後始末の作業をしてくれました。
保護者の皆さん、ありがとうございました!そして、生徒のみんな、ご苦労様でした!
先日の日曜日は、PTA奉仕作業でした。朝8時からの作業とはいえ、天気は最高でしたので、暑い中での作業でした。
残念ながら、作業風景の写真がありません…。しかし、グラウンドや東斜面など、大変きれいになりました。
今日も、暑いさなかの午後、生徒たちが草刈りをした後始末の作業をしてくれました。
保護者の皆さん、ありがとうございました!そして、生徒のみんな、ご苦労様でした!
おはようございます。総体3日目です。ソフトテニス女子が個人戦をしています。
AZ•SKペア 4-0
HY•TGペア 3-4(2-7)ファイナルまで行きましたが…
AS•HKペア 3-4(4-7)この試合もファイナルまで行きました。
HD•OKペア 4-3(7-2) このペアもファイナルまだ持ち込み、テンポよく、そしてよく走り、よく拾い、よく粘り、一回戦突破です❗️
次は少しあいてNK•SKペアの試合、そしてHD•OKペアの県掛けベスト8の試合です!
NK•SKペアの試合は宇南ペアに1-4でした。
始まりました。ベスト8進出を掛けた2回戦です。
対戦相手は宇南のペアです。1ゲーム目を取られてしまいます。2ゲーム目、いいショットも出ます!が、相手が一枚上手か!?
0-3となりました。
さあ、踏ん張ろう‼️ 4ゲーム目も相手が取り0-4でゲームセットです。いいプレイが随所にありましたが、これで、ソフトテニスの個人戦が終わり、本校のすべての競技も終わりました。応援ありがとうございました❗️そして、3日間、選手の皆さんお疲れ様❗️
市郡総体2日目。今日はバレーボール部、軟式野球部、ソフトテニス部の試合があります。
【女子バレーボール】
今日の初戦の相手は城北中学校です。先程、アップが始まりました。昨日の粘り強い試合が、決勝リーグに繋がりました。9時15分、試合開始です。今日も頑張れ!松中生!
1セット目。11-25で城北がとりました。声を出して、繋いで、2セット目に期待です。頑張れ!
2セット目。13-12でリードしています。流れを掴みたいです。応援にも熱が入ります。
18-25で残念ながら敗れました。部員全員が声を出して、最後まで諦めず戦いました。たくさんの声援が選手の力になったと思います。応援ありがとうございました。
【男子バレーボール】
城東中学校との決勝戦は10:30からです。アップが始まりました。
【ソフトテニス】
ソフトテニス女子の団体戦が終わりました。
①SK、ASペア2-4 ②HK、HDペア3-4 ③AT、Okペア1-4 二試合目は特にファイナルまだもつれた接戦でした!明日は個人戦!
【男子バレーボール】
1セット目。11-13で、激しい攻防が続いています。
19-25で1セット目、落としました。切り替えて2セット目、頑張れ!
2セット目、11-19です。女子部員も応援しています。
17-25で敗れました。しかし、良いプレーもたくさんありました。たくさんの御声援、本当にありがとうございました。
【軟式野球】
軟式野球、今からです!只今ノックをしています。12時10分くらいにプレイボールと思います。
始まりました!先頭バッターにレフトオーバーのランニングHRを打たれ先取点を許しました。2アウトの後、長打が出て2点を追加。チェンジです。さあ、これから一回裏の攻撃!一点ずつ返そう!
2回表、吉田の猛攻にあい12点を取られてしまいました。2回裏、2塁にランナーが出ました!I選手も出塁で、一、三塁だ!相手チームのミスで一点返しました。2回終了時で1-15です。
3回表の吉田中のクリーンナップを0点で抑えました!3回裏の攻撃、4ボールからのランナーにキャプテンが左中間にライナーの三塁打でさらに一点を返し、2-15です。まだまだ選手たちの火は燃えています!これから4回表の守備です。
ピッチャーは先ほどの回から、Y選手に代わっています。先頭打者に続き2人目も三振に取り、三者凡退にしました!いいぞ!
4回裏の攻撃は惜しくも、三者凡退、5回に入ります。先頭バッターをセンターフライに、次も2ndフライに、続くバッターにはセンターに持って行かれますが、次は2ndフライに打ち取り、チェンジ!さあ、攻撃だ!
相手も3人目のピッチャーとなり、松野は1番バッターからの攻撃です!先頭K選手がライトオーバーの三塁打!
1アウトからY選手がセンター前にヒットで一点をとり、ワイルドピッチで2塁へ、M選手が粘り4ボールで出塁、2アウトの1-2塁から1-3塁!吉田がライトフライを取り損ね一点追加、さらにレフト前ヒットで一点!2アウト1-3塁。
キャッチャーパスボールもあり、さらに一点、しかし2ndランナーが飛び出して挟殺となりゲームセット。
6-15のコールドゲームでした。しかし、後半は松野のペースでしたね!野球部の皆さん、よく頑張った‼️
今日の本校の競技はこれでおしまいです。暑い中での応援、ありがとうございました❗️
明日はソフトテニス女子の個人戦があります。
市郡総体初日。降雨のため、屋外の競技は明日に順延となりました。バレーボール女子のリーグ戦が広見中学校体育館で行われています。
対戦相手は広見中です!1セット目を松野が取りました!2セット目は、追いつき、追いつかれの大接戦です。19vs23で広見リードから、松野が粘りデュースに持ち込みます!が、このセット、広見が取り五分となりました。3セット目に突入、
粘り強く、ボールを繋ぎます!しかし、15vs25で惜敗!よく頑張りました。次は1試合空いて、次のゲーム(対 宇南)です。あの2セット目の粘りがあるのだから、大丈夫!
さあ、2戦目が始まりました!
良い滑り出しです!このまま、慌てずに!8vs7です!
11vs7に差を広げました!慌てるな!
13vs9です。このまま行こう!
15vs11! 16vs11! いいぞ!
20vs13 このままいくのか⁉️ そう簡単には勝たせてもらえない!お互い真剣です。でも…、やりました!
1セット目を先取です❗️さあ、次だ!この調子で行こう❗️
序盤、M選手のサーブが決まります!が、接戦です。9vs9です。11vs11。頑張ろう!12vs12だ!
よし!13vs12 ここでタイム。14vs12 おっとサーバミス、慌てるな!流れはこっちに来るはず!15vs13
17vs14! 17vs16 18vs16 19vs16 おー、20vs16
慌てない!慌てない!敵も真剣勝負!20vs19 うーん。21vs22 逆点 ここでタイム!落ち着こう!
21vs25で取られました。仕方ない!次だ!
さあ!第3セット
5vs7 さあ、ここから押し返そう!10vs8だ!
10vs9 が11vs9に 12vs9. 12vs10 12vs11 12vs12 心臓に悪いです… 13vs12となりコートチェンジです。
14vs12! 15vs12! 15vs13 15vs14 15vs15 簡単には行かない! 16vs17となったところでタイム!
18vs17 19vs17 20vs17とリードした!ここで相手チームがタイム。
さあ、引き締めて行こう‼️ 20vs19 20vs20! 21vs20に
21vs21 22vs22だ! 23vs23 23vs25!惜敗‼️
いやーっ、この試合も惜しい❗️凄く頑張ってる!
また一つ試合を空けて、3試合目、対吉田中戦です。
松中カラーのユニフォームに身を包み、第3戦の始まりです!
キャプテンのサーブが決まり先取点、しかし、その後が噛み合わない。それでもまだまだ始まったばかり。3vs3です。5vs5となりました。せっています!
両者攻め続けます。11vs10です。11vs11 3年M選手、相手の動きをよく見て、クレバーなプレーをしています! 13vs12と一点リード、14vs13となりました。よしっ!15vs13だ。15vs14 ラインアウト!よく見た!16vs14 ラッキーなプレイもあり18vs15に!
20vs20です!一進一退だ!ここでタイム!21vs21 あー、惜しい!21vs22 一点ビハインド!22vs24
23vs24 追いつけ!追い付いた!24vs24!何と!そこから2点連取 26vs24で取りました!
いい表情ですね。さあ、2セット目です。
7vs8 頑張れ!繋げ!よし!8vs8に ナイスサーブで一点リード、二点リードから、相手も頑張る。一点ビハインド!長いラリーをせいして12vs12、そして13vs12!一点リードでタイム。14vs14 ここからだ!いい所にサーブも入り16vs14に!
17vs14に!さらに18vs14へ 18vs15から19vs15に!
どのゲームもすごい‼️
サービスエース!20vs15 慌てるな!20vs16から20vs17 20vs18になった所でタイム。一旦落ち着かせます。そして、とうとう長いラリーを制し、一勝を上げました‼️えらかった!やり切った!選手の皆さん、監督、コーチありがとう!これでグループ2位でリーグ戦を終え、明日の決勝トーナメント進出を決めました!
今日はここまでです。明日は女子バレーの決勝トーナメントが9:15~、男子バレーの決勝が10:30~、ソフトテニスの団体戦が9:10~、軟式野球の一回戦が11:30~宮下球場であります!今日の応援ありがとうございました!
いよいよ明日から、市郡総体です。台風1号の影響による風雨が心配ですが、今日、選手たちは最後の調整を行っていました。今日の記事は、先週末に行われた”壮行会”の様子をお伝えします。
全校生徒による生徒会の歌「空へ」熱唱の後、各部の決意発表でした。
バレーボール女子
バレーボール男子
ソフトテニス女子
軟式野球
選手を代表して、女子バレー部のMさんが宣誓、全校生徒を代表して、3年生のMさんが激励の言葉を、PTAを代表して後援会長のTさんから激励の言葉をいただきました!
最後にお礼の言葉をソフトテニス部主将のHさんが述べました。みんな立派な態度で、明日からのすばらしい試合を予感させるものでした!選手の皆さん、全校生徒が応援しています!健闘を祈る!!
来週の市郡総体に向けて、選手壮行会を持ちました。⑤時限目を参観授業として、子どもたちの様子もたっぷりと見ていただきました。
1年生は音楽、ビバルディの「春」を鑑賞したようです。楽しそうです。
2年生は数学、二次方程式の学習でした。子供たちがスモールティーチャーになり、教え合っています。
3年生は英語で俳句を作り、発表をしていました。拍手が起こっていますね。どんな句を詠んだのかな?
2組も数学です。K先生から丁寧に教えてもらっているようですね。カメラに反応しません。集中してます!部活動壮行会の様子は、また来週、紹介いたします!
ケーブルTVでは、来週27日から壮行会の様子を放映予定です。そして、先日撮影済みの、各部の決意表明は本日24日の18:00~、26日(日)の24時まで、ニュースの中で紹介されます。
さて、本日の給食です!
今日の献立は、バーガーパン、みそカツ、中華コーンスープ、ボイル野菜です。
今日は、みそについてお話します。味噌は、大豆 、麹 、塩を使った発酵食品です。麹の種類によって、米みそ、麦みそ、豆みそがあります。また、大豆を水につける時間や熟成させる期間によって白みそや、赤みそなどに分けられます。今日の給食で使われているみそは、「赤みそ」で大豆を長時間水につけてから蒸し、時間をかけて熟成させたみそです。もうすぐ総体です。食生活に気を付けて、コンディションを整えましょう。
来週は月曜日、火曜日に雨予報が出ており、市郡総体の屋外競技が心配です。何とか、松中パワーで雨雲を跳ね飛ばしたいものです!
今日は来月(6月)に向けた各委員会活動の話し合い(専門委員会)を持ちました。
写真は生活委員会の様子です。誰かのために行動できる生活委員会とするために、具体的な行動を4つ決めたそうです。4つって何でしょうね。よ~く、見守りたいと思います。
さて、本日の給食です。
今日の献立は、白ご飯、牛乳、ミートポテトのチーズ焼き、ジュリエンヌスープ、レモンサラダです。
今日は、1年生が広見川の水質調査を行いました。2、3日雨がなく、川の濁りも少なく、水量もほどほどで、絶好の調査日和だったことでしょう!
網を片手に、石の裏や水の溜まっているところで水生生物を採取しております。
カメラに反応していますが、やるべきことはやっているようです。楽しそうです。
ん?この石は何だ? どこかに生き物がいるのかな? おっ、居ますね!
採取した生き物を図鑑などでつきとめ、水質の良しあしを調べていくのですね。おさかな館の方にもいろいろとアドバイスをいただきながら、今日の調査のまとめを今後していきます。お世話になりました!
さて、本日の給食です。
今日の献立は、白ご飯、さばの塩こうじ焼き、おかか煮、甘酢和えです。
今日は、さばのクイズをします。「さば」という魚は、漢字で書くと魚へんに何と書くでしょうか。
①弱 い ②春 ③青
正解 は、③の青です。さばには、血や肉を作るたんぱく質や血液をサラサラにするEPAと、頭の働きを良 くするDHAが豊富に含まれています。
今日の献立は、チンジャオロース丼、牛乳、春雨スープ、キャベツとわかめのチョレギサラダです。
今日は、チンジャオロースの「チンジャオ」とは、本来 、辛味を抜いて改良した唐辛子のことですが、今ではピーマンのことをさすようになりました。また、「ロー」とは肉のことで、「スー」は、細切りのことをいいます。つまり、チンジャオロースとは、ピーマンと細切り肉を炒めた料理という意味です。今日は豚肉と赤と緑の2種類のピーマンを使って作っています。
今朝は何と清々しい朝だったことでしょう。自転車や徒歩で登校する生徒の表情も晴れやかに見えました。
今日は本校教員も通学路に立ちました。毎日、登下校を見守っていただき、ありがとうございます!学校に戻ってくると、委員会活動の朝清掃の真っ最中でした。
先週、人権委員会がプランターの花植をしてくれたので、水やりをするプランターも多かったですね!?いつもきれいにしてくれて感謝です!さて、本日の給食です。
今日の献立は、白ご飯、牛乳、カツオとれんこんの甘辛和え、根菜汁、ゆず香和えです。
今日は、私は誰でしょうクイズをします。次 のヒントを聞 いて、何 の食 べ物 か考 えてみましょう。
ヒント1:今 が一番 おいしい旬 の魚 です。
ヒント2:出汁 としても使 われます。
ヒント3:魚 へんに堅 いと書 きます。
正解 は、かつおでした。かつおには、質 のよい脂 や、血液 の材料 となる「鉄分 」、体 を作 る栄養素 「たんぱく質 」が豊富 に含 まれています。