今日の献立は、白ご飯、夏野菜カレー、こんにゃくサラダ、すいかです。
今日は、夏野菜についてお話します。みなさん夏野菜と聞くと、どんなものを思い浮かべますか。ナス、きゅうり、ピーマン、トマト等たくさんあります。夏野菜は、ビタミンやミネラルを多く含んでおり、汗をかく暑い夏にとって最適な食べ物ばかりです。今日の給食では、カレーにナス、ピーマン、かぼちゃを使用しています。
すいかを切っていると、ハート模様を発見!!今日のすいかは、みんなにすいかの中心、甘い部分が均等に配れるように調理員さんが愛情をこめて工夫して切りました。農家さんが育てた愛情いっぱいのすいかをおいしくいただきました。
今日も日差しが照りつける暑い(熱い)日となりました
午前中、2年生は防災学習を行っていました。5年前の西日本豪雨の際に、広見川氾濫で
自宅が水に浸かった被災者の方々に学校へお越しいただき、その時の被害の様子や、その
後の復旧作業、命を守るための避難行動等についてお話をしていただきました。
生徒たちは、小学3,4年生だったとのこと。多くの生徒が、道路や家の周りに水が押
し寄せてきた光景を覚えていました。今後のためにも、この学習に真剣に臨んでいます!
昨日、九州地方で起きた豪雨災害。被災された皆様にお見舞いを申し上げます。
3年生は租税教室でした。税務課の方に来ていただき、私たちの生活が、私たちの納める税に
よって、どれほど支えられているかを学んでいました。中学生一人を1か月支えるために
10万2千円が使われている事実に、3年生は静かに驚いていました。
写真は、1年生の4時間目の英語の授業の様子です。
みんな楽しそうに授業に臨んでおりました
1年生が、タブレットを使って、10分間集中テスト(英語)を行いました。
2年生は午後から、「ほだ木起こし」をしました!
写真では青空ですが、この直前にはものすごい雨が降りまして、蒸し暑い
中での作業となりました。森林組合の方々にたくさんのことをおしえて
いただきながら、2月に植菌したほだ木を並べて立てていきます。
うれしそうに作業をしています!
あっという間に終わってしまいました!さあ、美味しい椎茸が収穫できる
といいですね!!
菊池先生をお招きして、思春期教室を行いました。学年に応じて性に関係することや人との関わり方について学びました。
講話の後、学級活動ではどの学年も活発に意見を交換しました。
今日の午後、起業家教育研修で町内で起業されたお店を訪問し、いろいろなお話を伺いました。今後の、商品販売に役立てます。
学校に帰って、伺ったご意見をみんなで共有しました。
今日の献立は、白ご飯、牛乳、酢どり、とうもろこしです。
今日は、とうもろこしのクイズをします。とうもろこしのひげの数は、次のうち何と同じでしょうか。
(1)実の粒の数 (2)皮の枚数 (3)年齢
正解は、➀の実の粒の数です。とうもろこしは、一つの株に雄花と雌花が咲きます。茎の先端に咲くのが雄花で、茎の途中に咲く「ひげ」が雌花です。日本では、甘くて未熟な実をよく食べますが、甘くない品種の完熟した実を粉などにして、穀物として食べる国もたくさんあります。今日は、松野町産の「ピュアホワイト」という白いとうもろこしです。味わっていただきましょう。
授業の様子など
暑い日になりましたが、子供たちは頑張っております。
1年生は美術の授業で各種のポスター制作を始めておりました。
2年生は社会科(歴史)の授業、3年生は体育で走高跳の
練習をしていました。
これは、生徒会長のE君が142㎝を大胆なフォームで見事
クリアした様子です本日のチャンピオンらしいです。
2組の生徒たちはお昼から、近永小学校での交流会に
出発していきました。
他校の児童生徒との交流学習を楽しんできてくださいね。
3年生が、eライブラリを使って自分の苦手な分野を復習しています。
今日は日曜日ですが、人権・同和教育参観日でした。本当に多くの
保護者の方に来ていただきました。ありがとうございます!!
参観授業の後は、今年度第1弾の「まちおこ」プロジェクトでした!
今回は生活委員「食」をテーマに「Support Health」~野菜の栄養と
効果~と題して講座を開設しました!!野菜に関するクイズからそれぞ
れの野菜の栄養素や得られる効果などについて発表がありました。
こんなにもたくさんの保護者や地域の方々に参加していただきました。
また、いつも私たちが給食で野菜をいただいている地域の野菜の生産者
の方々へのインタビューもありました。心を込めて、おいしい野菜を
作っていただいている生産者の皆さんに感謝して、給食をいただきたい
と思います!いつもありがとうございます!!
BIG回収プロジェクトも同時に行いました。地域の方々にもアルミ缶、
古切手、ベルマーク等々をたくさん持ち寄っていただきました。あり
がとうございます!!
期末テストが始まりました。1年生は初めてなので、始まるまでは少し緊張していましたが、始まると集中して問題を解いていました。
2年生は、さすがに落ち着いていました。
3年生は、タブレット(エイリス)を使って、解答を打ち込んでいました。