9月12日(木)愛大教職大学院生の授業

2024年9月12日 18時39分

 9月2日から松野中で実習をしてもらった愛媛大学教職大学院生の2人が、今日授業公開をしました。二人とも国語科の専攻です。

 Y先生による2年生の国語です。漢詩 孟浩然の『春暁』を扱いました。

IMG_1451 IMG_1466 IMG_1472 

 I先生は1年生で、三好達治の『大阿蘇』を扱いました。

IMG_1485 IMG_1505 IMG_1515 

比較的年代が近い院生の授業に、生徒たちも、のびのびと楽しそうに学んでいる姿が印象的でした。この実習も明日がラストデーとなります。よくやってくれました!

9月11日(水)2年生の総合的な学習の時間

2024年9月11日 18時27分

 今日は松野町社会福祉協議会と地域ボランティアの方々においでいただき、2年生の福祉学習(総合的な学習の時間)の振り返りを行いました。

 7月27日(土)に松野町福祉ボランティアグループ主催の「防災・減災 学びにきさいや!(体験して楽しく学ぼう」と題した防災イベントを開く予定でした。残念ながら、あの頃は少々、新型コロナウィルス感染症が広がりを見せていたため、急きょ中止になったのです。

 しかし、自分たちにできる福祉として、防災や減災を松野町の方と一緒に、体験を通して考えて行こうとする取り組みは続いています。

 ここまで学んできたことを、今日は振り返ってみて、今後の学習に生かそうとする時間だったのです。

IMG_1412 IMG_1413 IMG_1414 

西日本豪雨で被災された地域の方にもおいでいただき、その時の体験を生徒の前で語っていただきました。

IMG_1415 IMG_1416 IMG_1417 

体験者の”生の声”を聞き、延期していた防災・減災イベント(11月末になるかも…)に向けて、もう一つギアを上げて学習を進めることとしました。

IMG_1418 IMG_1419 IMG_1420

私たち2年生のために、貴重な学びを提供いただき、ありがとうございます!

9月8日(日)第57回体育祭

2024年9月10日 10時29分

 朝から、刺すような強い日差しの中、57回目を数える松野中学校体育祭を開催しました。練習から本番まで、ほとんど雨の心配をしなかった体育祭も本当に珍しい。

まずは、女子の150m走

IMG_0046 IMG_0050 IMG_0058 

IMG_0068 IMG_0081 IMG_0089 

続いて男子150m走

IMG_0141 IMG_0170 IMG_0197 

IMG_0226 IMG_0235 IMG_0279 

女子の借り人競争”マチュエッティ”です。

IMG_0300 IMG_0314 IMG_0319 

坂本町長さんまで借り出され、参加していただきました!

IMG_0342 IMG_0348 IMG_0373 

続いて、名物”松野競輪”。桃源郷マラソンより伝統があるとのこと… 競技前の有志によるパフォーマンスも会場を大いに沸かせてくれました!

IMG_0438 IMG_0454 IMG_0461 

DSC06117 IMG_0501 IMG_0492 

続いて、筋肉戦隊・マッチュル(俵上げ)です。今回は、学年ごとの男女混合で競います。女子は重さを変えてあるとはいえ、アグレッシブに他の選手にプレッシャーをかけに動き回りました!

IMG_0559 IMG_0607 IMG_0648 

静かに戦いたい男子は、動じることなく自分との戦いです!3年生のSさんは演技場を飛び出し、来賓席の町長さんのところに行ってまでアピールをしています!それぞれの学年で、なんと、女子がチャンピオンとなり、決勝戦では、1年生のHさんが力自慢のPTA会長さんにも競り勝ち、優勝しました!スゴイ戦いでした。

IMG_0662 IMG_0663 IMG_0673 

学年対抗種目の8の字跳びです。どの学年も団結し、回数を重ねていきます。なんと、1年生が優勝をもぎ取りました!

IMG_0701 IMG_0787 IMG_0876

応援合戦です。両団とも勇ましい姿を見せてくれました。

IMG_0944 IMG_0962 IMG_0973 

IMG_0987 IMG_0989 IMG_1002 

ねらえ!!スリーポイント(玉入れ)です。

IMG_1020 IMG_1022 IMG_1019 

体育祭の花形種目、紅白対抗リレーです。

IMG_1057 IMG_1079 IMG_1121 

閉会式

IMG_1232 IMG_1260 IMG_1289 

今年は紅団が勝ちました。白団も決して劣ることのない団結を見せてくれました!紅団・白団、本当にありがとう!最後に体育祭実行委員長のOさんの言葉で体育祭を締めくくりました。

IMG_1301 IMG_1303 IMG_1314 

暑い中、ご観覧いただきました皆様に、この場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

IMG_1393

9月6日(金)今日も体育祭練習の記事です…

2024年9月6日 18時53分

 朝は霧が出て、なんとも涼しかったのですが、霧が出たときはもちろん晴天の前触れですよね。直射日光の痛い日中となりました。今日も、午前中の2時間、午後の2時間を体育祭の練習としました。

R6_9_6_体育祭練習 (1) R6_9_6_体育祭練習 (2) R6_9_6_体育祭練習 (3) 

R6_9_6_体育祭練習 (4) R6_9_6_体育祭練習 (5) R6_9_6_体育祭練習 (6) 

R6_9_6_体育祭練習 (7) R6_9_6_体育祭練習 (8) R6_9_6_体育祭練習 (9) 

R6_9_6_体育祭練習 (10) R6_9_6_体育祭練習 (11) R6_9_6_体育祭練習 (12) 

昨日の総練習を終え、それぞれの競技の修正箇所について、本日練習しました。いい仕上がり具合になっています!!

9月5日(木)体育祭総練習

2024年9月5日 18時22分

 今日も熱い中、体育祭の総練習ができました。

R6_9_5_総練習 (1) R6_9_5_総練習 (2) R6_9_5_総練習 (3) 

R6_9_5_総練習 (10) R6_9_5_総練習 (11) R6_9_5_総練習 (12) 

R6_9_5_総練習 (13) R6_9_5_総練習 (14) R6_9_5_総練習 (15) 

女子の借り物競争、男子の松中競輪

R6_9_5_総練習 (21) R6_9_5_総練習 (22) R6_9_5_総練習 (23)  

俵上げでは、今年は、女子が大活躍です!パワフルです!!

R6_9_5_総練習 (25) R6_9_5_総練習 (26) R6_9_5_総練習 (28) 

学年対抗で8の字ループ縄跳びです。

R6_9_5_総練習 (30) R6_9_5_総練習 (31) R6_9_5_総練習 (33) 

体育祭の花形種目、対抗リレー!総練習とはいえ、そこは大いに盛り上がります!

しかし、暑さのせいで体調を崩す生徒も数名…。ちょっと頑張りすぎました。いつも同じことを言っていますが、睡眠が大切です。夜更かしせずに、明日に備えて、しっかりと寝てください!

9月4日(水)体育祭練習より

2024年9月4日 18時50分

 今日も、午前と午後の2時間ずつ、体育祭練習を行いました。

R6_9_4_全校練習 (3) R6_9_4_全校練習 (4) R6_9_4_全校練習 (5) 

それぞれの競技の練習に向けて、各係の生徒も忙しそうに動いております。

それにしても、暑いので、間に何度か水分補給・休憩をはさんで臨んでいます。

R6_9_4_全校練習 (7) R6_9_4_全校練習 (11) R6_9_4_全校練習 (10) 

木陰に入って息を整える生徒も、友達と談笑する生徒もいます。ん!?寝てる?まあ、これもご愛敬。

R6_9_4_全校練習 (30) R6_9_4_全校練習 (29) R6_9_4_全校練習 (28) 

応援練習も次第に熱を帯びてきました!明日は、総練習です。夜はしっかりと睡眠をとり、明日に備えてほしいです!

2学期が始まりました!

2024年9月2日 18時00分

 長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました!

IMG_9478 IMG_9483 IMG_9496 

 校長先生の式辞では、数多くある2学期の学校行事に積極的に取り組むことで、自分自身とそして、周りの人の心を温かくする活動にしてほしいと、全校生徒への激励の言葉がありました。

 そして、今日から教育実習の先生一人と、愛大教職大学院生の先生二人の小規模校実習も始まり、全校生徒を前に意気込みを述べました。

 IMG_9530 IMG_9524 IMG_9519 

始業式の後は、それぞれの学級で、学級活動の時間です。みんな、夏休みの宿題はきちんと提出できたのでしょうか!?

R6_9_2_学活_2組 (2) R6_9_2_学活_2組 (1) 

R6_9_2_学活_1年生 (2) R6_9_2_学活_1年生 (1) R6_9_2_学活_1年生 (3) 

R6_9_2_学活_2年生 (2) R6_9_2_学活_2年生 (3) R6_9_2_学活_2年生 (1) 

R6_9_2_学活_3年生 (3) R6_9_2_学活_3年生 (2) R6_9_2_学活_3年生 (1) 

 午後からは、週末の体育祭に向けて全校練習を持ちました。この写真はないのですが、みんな元気です!さあ、今日は久しぶりの授業で疲れたことでしょう、ゆっくり休んで、また、明日から頑張ろう!!

8月10日(土)海外語学研修(オーストラリア)へ出発!

2024年8月10日 18時58分

 今年度は、5年ぶりに海外語学研修が行われることとなり、本日午後、鬼北町中央公民館にて出発式がありました。本校からは3年生が3人参加します。

R6_8_10_オーストラリア研修出発 (3) R6_8_10_オーストラリア研修出発 (4) R6_8_10_オーストラリア研修出発 (6) 

 写真は鬼北町の兵頭町長、松野町の坂本町長から激励の言葉をいただいている様子です。広見中学校、日吉中学校、そして松野中から参加する生徒一人一人の決意表明もあり、出発式を終えました。

R6_8_10_オーストラリア研修出発 (10) R6_8_10_オーストラリア研修出発 (13) R6_8_10_オーストラリア研修出発 (18) 

 そして、旅立って行きました。オーストラリアで”海外の空気、におい、味、言葉などの文化、ホンモノ”に触れ、多くの経験をして、一回りたくましくなった様子を期待します!そして、なによりも、楽しんできてください!!

8月7日(水)林間学校2日目(滑床渓谷キャニオニング)

2024年8月7日 21時26分

 森の国林間学校の2日目です!午前中は、理科の勉強会を行い、少し早めの昼食をとり、午後は滑床渓谷に移動し、楽しみにしていたキャニオニングをしてきました。

R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (1) R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (2) R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (3) 

 目黒地区で途中下車し、キャニオニングをするための準備を行い、再びマイクロバスに乗り滑床渓谷へ移動。現在道路の拡張工事中のため、少し手前で下車し、徒歩にて移動です。

R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (4) R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (7) 

 道路下の水流の穏やかな場所でいったん水につかり、水になれることと火照った体を冷やします。すぐに移動し、いよいよキャニオニングスタート!

R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (13) R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (14) R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (15) 

 少し深い淵にダイビング!最初はおそるおそるの様子でしたが、なんとも楽しそう!そして、傾斜や岩肌の滑らかな場所に移動し、水と一緒に岩肌を滑るキャニオニングをしています!

R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (25) R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (26) R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (27) 

R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (31) R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (32) R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (33) 

R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (40) R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (42) R6_8_7_林間学校(キャニオニング) (43)  

 こんな様子をそばで眺めていると、思い切って自分もやってみようかとも思うほど、爽快な感じでした!夕方、学校に戻ってきたときは、疲れ切っていましたが、「遊びきった!」と口々に話していました!

 明日は、午前中の勉強会の後、郷土が生んだ夭逝の天才俳人 芝不器男さんの不器男記念館を訪れる予定です。

 

8月6日(火)森の国林間学校が始まりました!

2024年8月7日 10時26分

 昨日、今年度の「森の国林間学校」が始まりました。本年度は7名の愛媛大学生が参加していただき、午後、開校式を持ちました。

R6_8_6_林間学校(開校式) (1) R6_8_6_林間学校(開校式) (5) R6_8_6_林間学校(開校式) (8) 

八十島副町長から祝辞をいただき、本校3年生を代表してMさんが挨拶、そして愛大生を代表してKさんから挨拶をいただきました。

R6_8_6_林間学校(開校式) (9) R6_8_6_林間学校(開校式) (10) R6_8_6_林間学校(開校式) (11) 

 その後、3年生を7つの小グループに分け、それぞれの班に愛大生一人ずつに担当になってもらい、早速、勉強会をしました。初日の2時間は数学です!

R6_8_6_林間学校(開校式) (12) R6_8_6_林間学校(開校式) (13) R6_8_6_林間学校(開校式) (14) 

R6_8_6_林間学校(開校式) (15) R6_8_6_林間学校(開校式) (16) R6_8_6_林間学校(開校式) (17) 

R6_8_6_林間学校(開校式) (19) 

 中学生は少し緊張気味ですが、愛大生のリードで少しずつ笑顔もこぼれております。ケーブルテレビも取材に来たいただいております。本日の夕方のニュースで放送予定です!

 明日は、午前中は理科の勉強会を持った後、少し早めの昼食を取り、その後、滑床渓谷に移動し、キャニオニング体験を行う予定です!