旧校舎と校舎改築の旅2023.3.12(20枚のうちの14)
2023年3月12日 05時00分
生徒会室の黒板が、コーティングされました。これで使えます。
収納庫などのドアにも、名称が示されました。
女子職員更衣室の床が、整いました。
生徒会室の黒板が、コーティングされました。これで使えます。
収納庫などのドアにも、名称が示されました。
女子職員更衣室の床が、整いました。
緑が丘コートの植木コーナーなどのための資材です。
ここで使います。
職員玄関に、照明とポストが付きました。
多目的室の屋根に、時計が付きました。
図書室前に到着。
確かにこんな感じだったなあ。
旧校舎コーナーも、次回が最終回になります。もう少し、いっしょに廊下を歩き回りましょう。
12月20日です。
モザイクが敷き詰められました!改めて、美しいぞ!
普通教棟のトイレの裏の構造が、仕上がりました。
網戸がどんどん取り付けられています。
旧校舎の3階の廊下から、階段を降りましょう。
3階から2階にかけての踊り場です。
2階から1階にかけて
1階に到着
水でも飲もうか。
旧校舎の3階の廊下だな。
パソコン端末とプロジェクターは、LANでつながっています。
今回の旧校舎コーナーは、「廊下・階段・職員玄関」の第2回です。
非常階段 3階から2階にかけて
(繰り返しますが、非常事態ではなくても使っていました。)
ここは、2階
和室の照明は、当然ながら和風です。
多目的室のプロジェクターが、試運転されています。この日、使い方のレクチャーを受けた記憶があります。
水銀灯が付きました。
放送機器が、スイッチONになっています。
チャイムシステムのデジタル時計とアナログ時計が一致しました。
2組教室のドアだけが、吊り戸です。敷居がありません。車いす使用の際の震動を抑えるためでしょうか?
教室などの表示が、取り付けられ始めました。
旧校舎の取り壊しのための足場が、どんどん「育って」います。
藤テラスの完成です。実に美しい曲線です。
生徒玄関に取り付けられたディスプレイです。
保健室などに真っ先に付けられているコーティングです。
「ここは、緑が丘コートから校舎内への入口だぞ!」ということを示す印です。
ここは、普通教棟への入口です。
網戸の取り付けが始まりました。
12月18日です。
あの資材は、これだったのか!色とりどりのブロックが、モザイク状に並べられています!
Wonderful ! Beautiful !
あの手すりが、スロープに取り付けられました。
モザイクが、どんどん広げられています。