旧校舎と校舎改築の旅
ブログ「旧校舎と校舎改築の旅2022.1.16」から、旧特別校舎の取り壊し(重機による建物の破壊)が始まりました。
今回はまず、取り壊される前の「被服準備室」「被服室」「洗濯室」をご覧いただきます。
洗濯室には、独特な形の流しがありました。調理のためにも使っていたのかどうか、覚えていません。ただ、流しの形を見ると、あの頃にタイムスリップします。
キャンプ道具の物置にもなっていた
校舎改築に戻ります。前回、理科室に進攻した重機の激しい破壊行為をご覧ください。
重機の先に取り付けられた部分が、まるで怪獣の頭部のようです。
スクラップアンドビルド…。建物が改築される前には、このような作業員の皆さんと怪獣による力づくの奮闘があるのです。
壊される建物から聞こえる轟音は、怪獣の叫び声に聞こえました。
旧校舎と校舎改築の旅
平成24年11月12日、工事事務所が建設されました。ここは、工事関係者の行動の拠点であり、様々な指令の発信所です。また、月に一度、教育委員会と学校の管理職が呼ばれて、工程会議が開かれました。そこでは、進捗状況の説明、教育委員会・学校からの質問や要望が出されました。
11月15日です。生徒玄関や旧特別校舎を取り囲むように、フェンスが築かれました。次々と工事作業のための資材が搬入されています。
工事現場は危険がいっぱいなので、私たちは、もう入ることができなくなった
11月16日、各教室から、ゴミが裏側に出されています。それが、搬出用コンテナに収められています。
作業員の皆さんのための、仮設トイレです。
工事車両の通行のために庭園の一部をとりあえず削るため、大きな石が移動させられています。
11月17日、大きな石が「とりあえず」円形庭園に「保管」されています。松中伝統の句碑が、「とりあえず」撤去されています。
11月19日、旧特別校舎の裏の林が切り倒されました。
そして11月20日、ついに校舎内への「重機の進攻」が始まりました。
〈続く〉
旧校舎と校舎改築の旅
平成24年9月25日、プレハブの仮設校舎(冷暖房完備)での授業のスタートです。
9月26日より、生徒玄関が旧校舎から仮設校舎に移されました。
9月28日、電気工事関係の方の手によって、旧特別校舎の電気が停止されました。
10月13日、旧特別校舎の蛍光灯とカーテンが外されました。
結果的に再使用はされませんでしたが、ゴミとして搬出されるときには分類されていることが重要です。
11月1日、取り壊される前の木工室です。今は存在しない機械もたくさんありました。
11月10日の工事は、校舎改築のプロセスにおいて、大変象徴的な出来事でした。
旧校舎とその一部分である旧生徒玄関が、これからもしばらく使う販売室の少し向こう側で、壁によって遮断されました。
このときから、松野中学校の敷地の中に、生徒であっても先生であっても入ってはいけないエリアが作られ始めました。
令和元年 冬季休業
令和元年 2学期 11月
11月20日(水)に開催された「第61回松野町小・中学校音楽発表会」の松野中学校全校合唱のビデオを公開しました。今後、学年合唱も追加する予定です。ぜひ御覧ください。
市郡総体壮行会ビデオ再生リストを公開して、トップページに埋め込みました。動画画面左上をクリックまたはタップすると、再生リストのビデオが表示されます。当日来られなかった方々もぜひ御覧ください。
今までトップページに表示していた桜のスライドショーは、メニューバーの「動画」のところに埋め込んでいます。今年度の動画はそのページにまとめていきます。